「生後10ヶ月」に関する質問 (194ページ目)





生後10ヶ月 完ミ 授乳回数5回の方居ますか?泣 なかなか減りません 夜泣きもあるのであげちゃいます 離乳食も120gが限界で、ねんね後に飲みたがるのであげています 離乳食が増えたら減りますかね?同じような方いますか?
- 生後10ヶ月
- 夜泣き
- 離乳食
- 授乳回数
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 4










県外から東京に友人に会いに行く予定なのですが、 その時生後10ヶ月になる赤ちゃんも一緒に連れて行きます。 抱っこ紐のみでいくか、 抱っこ紐とベビーカーで行くか悩み中です。 山手線も乗るので不安で💦人が多いのでベビーカー乗れるのかどうか💦乗れるとは思いますが苦労しそう…
- 生後10ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

今月の中旬で生後10ヶ月、早朝ミルクについて つい先日から3回食を始めました。今まで朝の4時〜6時ね間に目が覚めてミルク→7時起床の生活をしていたのですが、3回食を始めたことと月齢的にもこのままのやり方で良いのかずっとモヤモヤしていました。 試しに今朝早くに起きてもそ…
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 0





2人目を妊娠しました。 生後10ヶ月の娘がいるのですが、 妊娠中も抱っこ紐使ってましたか? またベビービョルンのハーモニー持ってるのですが妊娠中に使いやすい抱っこ紐あればおしえてください。
- 生後10ヶ月
- 抱っこ紐
- 妊娠中
- ベビービョルン
- 2人目
- よこ
- 4




生後9ヶ月、生後10ヶ月の赤ちゃんは朝何時に起きますか? 最近6時前に起きて、二度寝してほしくて授乳してしまうのですが寝ないパターンが多いです😭
- 生後10ヶ月
- 授乳
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後10ヶ月です。 朝寝をしなくなったのですが、お昼寝もほとんどしません。 朝起きてから8時間以上経過した今も、、 途中で泣いたりふらふらになったりしながら遊んでます。 はいはい、つかまり立ち、10程歩けるのでいろんなお部屋を行き来して、おもちゃなどいっぱい出して遊…
- 生後10ヶ月
- おもちゃ
- 車
- お部屋
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後10ヶ月の男の子を育てています。母乳、ミルク以外の水分(水、麦茶)を飲んでくれません。かろうじて離乳食の時にスプーンで水をあげると、2~3口位は飲んでくれますが、麦茶は全く飲みません。哺乳瓶に入れたり、スパウトマグに入れて試してますが、全く飲みません。これか…
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード