「生後10ヶ月」に関する質問 (176ページ目)
立ち食いは行儀悪いですよね?😅 生後10ヶ月の娘が、離乳食を食べるため椅子に座らせると激しく泣くようになりました。つかまり立ちの姿勢でごはんを口に持っていくと食べます。 ごはんは座って食べるものと習慣づけたいと思っているのですが、今は食べてくれだけ良いか、仕方ない…
- 生後10ヶ月
 - 離乳食
 - 椅子
 - 泣く
 - つかまり立ち
 
- はじめてのママリ🔰
 - 9
 
赤ちゃんの服のサイズについてアドバイスをお願いします! 可愛いロンTを見つけたので、着るのはまだだいぶ先なんですが購入しようと思っています。今、5ヶ月で8キロあって70センチのロンパースがピッタリです。 ロンTを着せるのは生後10ヶ月頃になると思うのですが80センチで大…
- 生後10ヶ月
 - 赤ちゃん
 - 夫
 - ロンパース
 - 服
 
- はじめてのママリ🔰
 - 5
 
最近何もかも無気力です、、🥲 現在育休中で生後10ヶ月の娘を育てています。 旦那は土日休みなので平日は朝から夕方までワンオペですが、最近疲れが取れないし1日中無気力です😞 育児も離乳食やミルク、オムツ替えなどの最低限の事はもちろんやりますが、一緒に遊んだり相手をする…
- 生後10ヶ月
 - ミルク
 - 夜泣き
 - 旦那
 - 離乳食
 
- はじめてのママリ🔰
 - 4
 
もうすぐ生後10ヶ月になります 病院は午後診療予約済み 38℃熱あり、熱以外の症状なし 食欲あり、水分も摂れてます 今まで熱が出たことがないのでどうしてあけたらいいのか分からず、、教えて頂きたいです!
- 生後10ヶ月
 - 病院
 - 症状
 - 熱
 
- はじめてのママリ🔰
 - 6
 
おむつ替えの時に足を引っ張ってしまいました😢 生後10ヶ月の娘のウンチを拭いている時に寝返りしそうになり、まだウンチがついていたので焦って戻そうとして片足を引っ張ってしまいました💦 まだこの月齢でも脱臼の心配ってあるのでしょうか?💦 泣いたり痛がる様子もなく、今はい…
- 生後10ヶ月
 - 月齢
 - おむつ替え
 - 寝返り
 - つかまり立ち
 
- はじめてのママリ🔰
 - 5
 
生後10ヶ月 夜中よく起きることについて 先日生後10ヶ月になりました。完母です。 寝るのが下手くそなのか夜中よく起きます。 完母だから仕方ないと8ヶ月までは1〜2時間ごとに起きてくるのを授乳寝落ちさせて対応していました😢 ですがさらに40〜1時間おきに起きてくるようにな…
- 生後10ヶ月
 - ミルク
 - 離乳食
 - 完母
 - エアコン
 
- はじめてのママリ🔰
 - 8
 
生後10ヶ月です。 ミルク拒否がひどすぎます… 1日頑張っても300mlほどしか飲みません。 毎回作って捨てての繰り返しでイライラします。 離乳食は1食100〜150gです。 体重は横ばいで7.1キロです。 このまま卒ミしたらだめでしょうか。
- 生後10ヶ月
 - ミルク
 - 離乳食
 - 体重
 - 拒否
 
- はじめてのママリ🔰
 - 6
 
生後10ヶ月、離乳食をあまり食べなくなってしまいました。 好き嫌いとかではなく何をあげてもどんな形状のものでも、 口に食べ物を入れると同時に手を口に入れて、手もベタベタ、髪もベタベタ、床も椅子も汚れます。 食べ物もほとんど口から出します。 手を口に入れないように握…
- 生後10ヶ月
 - 離乳食
 - 食べ物
 - 椅子
 - 好き嫌い
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
赤ちゃんの前歯について 生後10ヶ月になりました👶🏻 上の前歯が生え始めたのですが、離れすぎな気がするのですが、、、病院などで診てもらったほうがよいのでしょうか?? 上の子の時はもっとくっついてた気がします!
- 生後10ヶ月
 - 病院
 - 赤ちゃん
 - 上の子
 - 歯
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード