「生後9ヶ月」に関する質問 (65ページ目)




生後9ヶ月で急に背ばいが始まりました。 寝返り4ヶ月ずり這いは6ヶ月からはじまり 今はハイハイの練習中です。 最近お腹すいた時などに機嫌が悪くなったら背ばいで癇癪を起こすようなことがありました。 上の子は背ばいをしなかったので、この月齢から始める?ことはあるのでしょ…
- 生後9ヶ月
- 月齢
- 上の子
- 寝返り
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後9ヶ月の女の子がいます。旦那の実家に帰省して以降 ここ3日間夜寝ている時、昼寝ている時に泣いて起きちゃいます(T ^ T)これって夜泣きですか?🥺 それまでは10時間夜通し寝ていたのですが…
- 生後9ヶ月
- 夜泣き
- 旦那
- 女の子
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0






生後9ヶ月離乳食時のデザートの量は皆様どれくらいでしょうか? フルーツやヨーグルトを離乳食の最後にいつもあげているんですけど美味しいのかベビーダノンやキューピーの瓶のバナナプリンなど70グラムほどペロリと食べるのでどれくらいで辞めるのが良いのかなぁ……と💦
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- バナナ
- ヨーグルト
- ベビーダノン
- ママリ
- 3





生後9ヶ月です! 生後2ヶ月くらいから内斜視が気になってます!赤ちゃんは寄り目あるあるって聞いてましたが、良くならず…。とくに左目がかなり内側に寄ってます。 生後7ヶ月検診で、スポット ビジョンスクリーナーの検査があり、大丈夫と言われました。 ですが、看護師の私から…
- 生後9ヶ月
- 生後2ヶ月
- 生後7ヶ月
- 義母
- 赤ちゃん
- はじめてのままり
- 1






生後9ヶ月、夜30分〜1時間ごとに起きます。 寝相が凄くてしばらくうつ伏せで寝たと思ったら泣きながら起き上がります🥲 先々週まではうつ伏せで3時間半以上寝てくれてたので、慣れてきたのかなあと思った矢先…室温やパジャマ等は何も変えてません。 混合で育てていて、前回から3時…
- 生後9ヶ月
- 保育園
- 寝かしつけ
- 授乳
- パジャマ
- ぽりぽりきゅうり🥒
- 0





生後9ヶ月、いつも旦那が赤ちゃんをお風呂入れてますが 私がワンオペで入れるとギャン泣き、、。 私が洗ってる間、バスチェアに座らせてオモチャ渡しても 足で挟んでもギャン泣きです。 (抱っこねだり) 生後半年頃は、泣かなかったのに、、、 どうにかなりませんか?? 換気扇…
- 生後9ヶ月
- 旦那
- お風呂
- バスチェア
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード