「生後9ヶ月」に関する質問 (344ページ目)












安い賃貸に引っ越した方がいいと思いますか? 旦那は引っ越すなら一戸建てを買いたいと言っています。 旦那25歳、私23歳、生後9ヶ月の息子。 あともう1人子供ほしいと考えています。 借金170万あり、毎月ギリギリかむしろ赤字ばかりです。 毎月4万返済中。 旦那は自営業ではない…
- 生後9ヶ月
- 旦那
- 貯金
- ジュニアシート
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 6

フォローアップミルクについて教えてください🙋♀️ 娘が生後9ヶ月で3回食も安定してきました。1回の食事は100gくらいなのでネットで見る標準よりは少食だと思います。ミルクも少しずつ飲む量が減ってきているので離乳を意識し始めました。 そこで疑問に思ったのが普通の粉ミルクか…
- 生後9ヶ月
- 粉ミルク
- 食事
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ🔰
- 3




【精神崩壊です】【助けてください】 生後9ヶ月の息子君がいます! 毎日わがままの駄々こねがひどいです。 それだけなら全然大丈夫なのですが、子供が3ヶ月頃の時にアパートの真隣の部屋を解体工事していました。 もろに私の部屋までカンカン響いていて子供は寝れずずっとギャン…
- 生後9ヶ月
- 夫
- パート
- 息子
- 体
- 母子手帳ケースはプーさん🔰
- 10





頭の形 絶壁、斜頭 についての質問です。 写真左2枚(生後3ヶ月)写真右2枚(生後9ヶ月) 生まれた時から頭が縦に長く新生児期の向き癖により 凄い絶壁、斜頭になってしまっていました。 ドーナツクッション?頭の形を良くする枕を毎日使い 生後9ヶ月でだいぶマシになってきた…
- 生後9ヶ月
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 写真
- 頭の形
- はじめてのママリ🔰
- 6





生後9ヶ月 男の子です👶🏻 抱っこで寝かしつけをするのですが、 空気清浄機の光やストーブの光が 気になるようで中々寝ないことがあります。 (すぐ寝る時もあります。) 離乳食の時も、電子レンジの光が 気になってよく見ています👀 光や音に敏感なのでしょうか?💦 敏感だと、調…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 男の子
- 空気清浄機
- はじめてのママリ🔰
- 5

関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード