「生後9ヶ月」に関する質問 (335ページ目)


下の子がいると娘が凄いヒステリックで疲れます… どこもこんな感じですか? 3歳ともうすぐ生後9ヶ月です。 下の子が動き出してから上の子が下の子に対して叩く、蹴る、奇声上げて怒る、です💧 下の子が昼寝してる時、お出掛けで抱っこ紐してるとき、家でおんぶしてる時、下の子…
- 生後9ヶ月
- 旦那
- 抱っこ紐
- 子育て
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後9ヶ月の男の子を育てています。 元々夜中ミルクで起きて朝まで寝ることはほとんどないのですが、ミルク飲めばすぐ寝てそれからは朝まで寝てました。 しかし最近は、ミルクで起きる時間が早く0時台で起きてきてギャン泣きします。ミルク飲めばウトウトするのですが中々寝つか…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- オムツ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 2


まだ生後9ヶ月ですが、もうすでに自分子育て向いてないと思います😅 おむつ替えでじっとしたくなくて寝返りしようと暴れるときにめちゃくちゃイライラします。 離乳食食べなくてイヤイヤされたり手でバンっとやられるとムカつきます。 眠たいはずなのに全然寝なくてイライラしま…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 子育て
- おむつ替え
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 8

現在生後9ヶ月の子供がいます。完母です。 生後10ヶ月すぎぐらいに復職、保育園に預ける予定ですが、離乳食がほとんど食べられず困っています。 6ヶ月から離乳食をはじめましたが今現在ほとんど食べることができていないです。良くて大さじ1〜2ぐらい食べます。 食べ物をスプー…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 生後10ヶ月
- 完母
- クッキーがすき🔰
- 7













生後9ヶ月半の娘が、寝付きが悪くなりました。 眠い時の仕草をしていたので寝かしつけをすると、ギャン泣きで眠る様子がなく寝るまでに1時間以上かかります😞 寝かしつけをやめて電気を付けても、寝室からリビングに出て好きにさせようとラグの上に置いても泣きます。 昨夜は抱っ…
- 生後9ヶ月
- 寝かしつけ
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 眠れない
- 羊🔰
- 0






生後9ヶ月です。夜中1時間か一時間半起きくらいに 泣いて起きます。その度に授乳してますがすぐ 寝てくれず寝かしつけまで時間かかります。 寝たなと思ってゆっくり寝かせたらまた泣いてで 疲れます💦来月から仕事復帰なのでもう本当に嫌だし しんどいです。新生児時期の方がめっ…
- 生後9ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 新生児
- 仕事復帰
- はじめてのママり
- 5





関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード