

はじめてのママリ🔰
無視するか寝るのを辞める!です😂
2人ともそれで乗り切りました(笑)

🔰
同じくです!
夜だけはお風呂授乳絵本で
おやすみ〜てして部屋暗くして出て行っても寝るていたんですが
最近動く、覚醒、泣くなどで寝なくなり危なかしいので寝室で30分、1時間寝るまで見守ります😂
活動時間とかも見直してみるも変わらず…😵💫
ネントレの効果無くなった?

退会ユーザー
活動時間が長すぎてつかれているか、逆に体力がありあまってまだ寝たくないか…もしくは、ただそういう時期なのか。が多いみたいです🥺🥺
と言っても私の子はセルフねんねほとんど出来たことなく毎日抱っこですので、なんの参考にもならなかったらすみません💦🤣

はじめてのママリ🔰
後追いが始まった頃、寝るときに私が退室したら泣いたことはありました。
ただ、しばらくはそのままにしていてベビーモニター見て、泣きが激しくなったら寝室に行って声かけてまた退室したら諦めて寝ました笑
翌日からはまた普通にセルフねんねに戻ったので、寝かしつけ方を大きく変えないで粘れるなら粘ったほうがいいんですかね🤔
コメント