「生後8ヶ月」に関する質問 (965ページ目)



昨日で生後8ヶ月になったのですが、最近つかまり立ちをするようになり、歩行器で歩き回るようにもなりました!ですが、おすわりが完璧って言えないなーという感じです。座らせてあげればずっと座っていられるんですが、自分からあまりしようとしなくて( ´°ω°` ) ちょっと心配で…
- 生後8ヶ月
- 歩行器
- つかまり立ち
- おすわり
- ひとみ˙³˙ )ノ"💓
- 2






生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。 5ヶ月から離乳食を始め、二回食にして1ヶ月以上が経ちました! 今のスケジュールは… 7時 起床、﹡授乳 9時 午前寝 10時 離乳食、授乳 13時前後 お昼寝 15時 離乳食、授乳 20時前後 お風呂、授乳、9時までには…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- 睡眠時間
- お昼寝
- haruru★
- 3

生後8ヶ月の男の子なんですが、 最近、おむつをかえよーとすると いやがります。 おしっこだけなら パンツなのでひっくりかえっても大丈夫なんですが うんちの時、足をあげるのをかなり嫌がって 今日もひっくり返るわ嫌がるわで シーツなどうんちまみれになっちゃいました…。 …
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- 男の子
- 夫
- おしっこ
- ひとみ˙³˙ )ノ"💓
- 9









生後8ヶ月でもうすぐ生後9ヶ月になります。離乳食を座って食べません!初めの3分くらいで嫌がり初めイスから器用に脱走します、、赤ちゃんだから仕方ないのは分かるんですが、立ち食いもダメですよね? 皆さんのとこはどんな感じでしょうか?
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- えるぼ412
- 10








生後8ヶ月の子供がいます。 託児所・保育園などに預ける場合、1歳未満だと どのくらいお金かかるでしょうか?💦 もしかすると旦那が仕事辞めなきゃいけなくなるかもしれず、、😣 本当に焦ってます。
- 生後8ヶ月
- 旦那
- 保育園
- お金
- 1歳
- ぴょん
- 6

生後7ヶ月、あと数日で生後8ヶ月の女の子を育てています! 枕について、アドバイス頂けると有り難いです(+_+) 産まれてから仰向けで寝てましたが、生後7ヶ月になったある日、突然うつぶせでないと寝なくなりました。 左右どちらか向いて寝ます。 仰向けの当時は、タオルや薄い…
- 生後8ヶ月
- 夜泣き
- 生後7ヶ月
- 女の子
- うつぶせ寝
- お餅大好き
- 9


手づかみの離乳食に心が折れそうです。手づかみって絶対にやらなければならないのでしょうか? 生後5ヶ月半で離乳食を始めましたが、生後8ヶ月を越えるまでほとんど食べなかったような子です。お皿とかスプーンとか持ちたがるようだったので、手づかみの品を投入してみましたが…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- おやつ
- 生後5ヶ月
- 食事
- ec30731
- 12
関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード