![MIRO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぺんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺんこ
私はうずらの卵からはじめました!
小さいので簡単ですよ!
のこりはぱくっと自分で食べてます☺️
![なっちぃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちぃん
普通に固めのゆで卵作ってあげました😌
ベビーフードの卵黄だけ使ってるのもあげたりしました😊
-
MIRO
ご回答ありがとうございます🌼
ゆで卵で始めたのですね♪
主人のお弁当のおかずにゆで卵にして、そこからちょこっと卵黄もらおうかな(笑)
BFにも卵黄だけ使ったものがあるのですね!💡知りませんでした~!探して使ってみます(^_^)- 5月29日
-
なっちぃん
ゆで卵だけ作るの面倒ですもんねぇ😅
私もお弁当に入れるのから取りました✌️
7ヶ月のベビーフードは卵黄しか使って無かったです😄- 5月29日
-
MIRO
そうなんですよね~😂
娘に食べさせるちょこっとの量なら主人のから取ってもわからないですよね(笑)
そうだったのですね!!
7ヶ月~のBFで卵入ってそうなのはまだ全然買ったことなかったので、見てませんでした~!卵一口食べさせてみたらBFも上手く使っていきたいです☺- 5月29日
-
なっちぃん
大したこと無いけど、ゆで卵面倒なんですよねぇ😅
旦那さんのから取っちゃってください😆
多分魚の卵雑炊みたいなやつでした😄
たまにはBFも使って楽してくださいねぇ✌️- 5月29日
-
MIRO
硬茹でとなると時間かかりますしね(^^;
そうします!😊✨
BFはお出掛けのときとかとっても便利なので活用しつつ、手を抜けるとこは抜いて頑張ります👌😌
ありがとうございました💓- 5月29日
![あー88](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー88
私は黄身の4分の1くらいをおかゆに混ぜてあげました。
-
MIRO
ご回答ありがとうございます🌼
硬茹で卵で始めたんですね💡
卵黄1/4くらいだと小さじ1くらいですかね!
卵も他の食材と同じように小さじ1から始めても大丈夫そうなんですね~!- 5月29日
![あす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あす
もうすぐ9ヶ月の子供がいます!
そんなに急がなくていいかなーと思いまだ卵はあげてません💦
周りのママ達はボーロから初めたと言う人が多く、うちも卵黄ボーロから初めました😆
ごく少量から初められるのでオススメですよ😄
-
MIRO
ご回答ありがとうございます🌼
わたしも卵はアレルギー出やすいから急ぐ必要もないかなあと思ったんですが、先輩ママさんから、卵使えるようになると離乳食レパートリー広がるよ!と教えてもらって、それならば。。とチャレンジしてみようかなと思いまして^^
やはりボーロから始められる方も結構いらっしゃるんですね☆
卵黄ボーロは、ベビー用品売り場とかに置いてありますか?💡- 5月29日
![ひぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃ
ゆで卵であげました⤴
急がず一才からにしようと思ってたんですがおいしい卵が手に入り、思わずあげてしまいました⤴
卵が食べられると
おじやもうどんも卵入りであげられるようになるから、
私は早くあげてよかったなぁと思ってます😄
-
MIRO
ご回答ありがとうございます🌼
ゆで卵からですね!💡
美味しいものがあったら、せっかくだから食べさせてあげたくなりますよね😋💕
やはり離乳食レパートリー増えるんですね!わたしも先輩ママさんからそう教えてもらったので、トライしてみようかなと、思った次第であります!🙌🌱笑- 5月29日
![あす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あす
西松屋で購入しました!!
個人的に砂糖の入ってないものを探してて。。これは入ってなかったので😊
そんなに気にしないのであれば、ドラッグストアやスーパーにもあると思います💕
-
あす
↑
すいません💦上の返信です💦- 5月29日
-
MIRO
写真つきで、ありがとうございます🌼
西松屋のやつなんですね!
わたしもできればお砂糖は使われてないやつがいいので、早速西松屋見に行ってみたいと思います♪
それにしてもかぼちゃボーロ、、美味しそうだなあ😋笑- 5月29日
MIRO
ご回答ありがとうございます🌼
なるほど!うずらの卵という手がありましたね💡
それなら卵黄も小さいですし、初めてにはもってこいかもですね☆