![みっちょ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂で待たせている間に、8ヶ月の娘が泣き止まず困っています。お風呂の時間を楽しくする方法はありますか?
もうすぐ生後8ヶ月の娘のことです(>_<)
3週間ほど前からお風呂で待たせている間
ずっとギャン泣きするようになりました。
その前まではおもちゃを持たせていれば
機嫌よく待っていてくれたのですが
今は何をしても止まりません。
いつも上の子と私を同時に洗って
そのあと下の子を洗っています。
待たせている間、声をかけても
何をしてもダメで逆に時間を取るだけなので
可哀想ですが泣かせたまま
上の子と自分をさっと洗っています。
抱っこすると泣き止むのですが
当然洗い終わって置こうものなら
またギャン泣きがはじまります( ´ㅁ` ;)
なので自分をさっと拭き、着替えずに
抱っこしてリビングに戻る感じです。
リビングに行き、また置くと泣くこともあれば
おさまることもあります。
なのでその間に自分も着替える、という感じです
最初は今だけ、と思っていましたが
こうも長く続くと本人も可哀想だし
私もお風呂がちょっと憂鬱で(>_<)
なにか解決策はないでしょうか。
- みっちょ☆(2歳3ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どこで待たせてますか?
脱衣徐でしょうか?
![ゆい05](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい05
私も3歳と8ヶ月の子がいて、まさにおんなじ感じです(>_<)
お風呂憂鬱になるの、めちゃ分かりますo(TωT)o
私はそれが耐えられず、上の子が保育園に行ってる間に沐浴してます(≧w≦;)
-
みっちょ☆
返信ありがとうございます!!
同じですか(>_<)
私も時間をずらしたりなど考えましたが、上の子のお風呂で待たせてる間、結局泣いちゃったりしませんか(>_<)??- 5月28日
-
ゆい05
うちは下の子が20時までには寝るので、寝てから上の子と入ってます!
みっちょ☆さんの下のお子さんは何時頃寝てますか??- 5月28日
-
みっちょ☆
なるほど!!
うちは21時までに2人とも一緒に寝かせている感じです(>_<)
早めに寝れればそれも手ですよね( ´ㅁ` ;)- 5月28日
-
ゆい05
上の子も21時までに寝てるなんてすごい!!
2人同時の寝かしつけもすごいですね!!抱っことかせず寝てくれますか??
うちは寝るのが遅くて。。22時過ぎちゃってます(‾∧‾;)
良いリズムは崩さずいきたいですよねぇー(>_<)- 5月28日
-
みっちょ☆
今は自分が育休中なのもあってできている感じです。多分復帰したら私も22時とかですね(笑)
上の子は一緒に横になってオルゴールをかけて、下の子は添い乳で寝かしつけています(´∀`;)
そうなんですよねー(>_<)
今は保育園から帰ったらだいたいすぐに2人ともお風呂に入れて、ご飯食べて寝るって流れになっているので(´口`)- 5月28日
![姉弟mama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉弟mama☆
私も全く同じ状況です。。すごく困ってます(T-T)何か解決策あれば私も知りたいです(T-T)
すいません、回答になっていなくて。。
-
みっちょ☆
返信ありがとうございます☆
同じ方が結構いらっしゃってちょっと安心しました!!
本当に解決策なにかないものか悩みますよね(>_<)
10分ちょっと待たせてるだけなのに、本人は汗から涙からよだれから鼻水から出るもの全部出してる感じで(笑)申し訳ないです( ´ㅁ` ;)- 5月28日
![ちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん。
娘もまさにそうです、、😭😭
私が一人で入れる時は脱衣場で一人で泣いて待っています。
解決策、私も気になります、、。
すみません、解決策ではなくて(T_T)
-
みっちょ☆
返信ありがとうございます!!
そうなんですね(>_<)
ずっと泣いてると申し訳なくなりますよね;;
本当に何かいい解決策があるといいのですけど、他の方もそうみたいですしこの時期はもうしょうがないと割り切るしかないのか( ´ㅁ` ;)- 5月28日
みっちょ☆
返信ありがとうございます。
お風呂の蓋が硬い蓋なので、そこにバスチェアをおいて待たせています。
なので目の前にいる感じです(>_<)
退会ユーザー
なるほどー、浴室内でも泣いちゃうんですか(>_<)
『近くにいるならかまってよー(>_<)』って感じですかね、後追いの一種というか。
目新しいおもちゃでもだめですかね?
みっちょ☆
そうなんです(>_<)
普段も置くと泣くことがかなり増えたので後追いの一種かなーと私も思ったんですが、せめてお風呂はどうにかならないものかと思いまして( ´ㅁ` ;)上の子にも業務的になってしまって申し訳ないし、自分もゆっくり洗えないしで(´∀`;)
最初の頃は与えればカミカミしたりしてたんですけど今はおいた瞬間スイッチオン、又は持って数分、という感じです(>_<)
退会ユーザー
後追いの時期なんでしょうね(>_<)
毎回泣かれるの結構きついですよね(T^T)
上のお子さんは昼間幼稚園とか行かれてます?
みっちょ☆
そうですよね😂
はい、普段は保育園に行ってます✨
退会ユーザー
保育園なんですねー、下のお子さんも保育園行ってるんですか?
みっちょ☆
まだ育休中なので下の子は行ってません(>_<)
退会ユーザー
そうなんですねー。
時間差で別々に入れても、結局上の子を入れてるときに待たせちゃうから泣いちゃいますもんね。。。
うーん。。。
うちの下の子がそのくらいのときにバスチェア嫌がって抜け出そうとして、どうしようもなくて、洗い場にお風呂マットしいて私があぐらかいて座ってその上に座らせてました。
みっちょ☆
そうなんですよね。
上の子先に入れてる間おんぶしてみたりもしたんですけど、結局自分入るとき泣くもんな、と思ってこれもやめました(笑)
そうなんですね、自分洗うの大変じゃなかったですか( ´ㅁ` ;)??
退会ユーザー
髪の毛は洗えないので、体だけとりあえず洗って、寝静まったあとに髪の毛洗ってました。笑
おそらくほんとに一時的なものですよ、泣いちゃうの。
つかまり立ちはしますか?
みっちょ☆
なるほど(>_<)
私もできれば寝たあと入りたいんですが、寝てすぐは眠りが浅いのか何回か起きることがよくあって、1回お風呂から出たら泣いてて慌てて裸で授乳したこともあって😂笑
タイミングって大事ですね(笑)
そうですよねー、わかってはいるつもりでもいつ終わるかなって思っちゃいます(´∀`;)
足が強いので立たせればちょっと立ってられますが、自分からはしないって程度です。
退会ユーザー
つかまり立ちがしっかりできてくれば、湯船のへり持って立ってるとわりとご機嫌だったりすので、変わってくるかな、、と淡い期待ですが(^_^;)
みっちょ☆
なるほど(>_<)
あんまり長く立ってられた記憶がないのでなんともですが、日中つかまり立ちさせてできそうだったらトライしてみます!!
ありがとうございます(>_<)
退会ユーザー
みんな似たような感じですね(^_^;)二人育児あるあるですよね。。。
みっちょ☆
そうですね、うちだけじゃないんだと、していいのかわかりませんがちょっと安心しました(笑)
後追いって結構長かったでしたっけ(^o^:)
退会ユーザー
なんのアドバイスもできず申し訳ない(>_<)
後追いって、どーでしたっけねぇ。上の子は2ヶ月くらいだったかなぁ(-_-;)
ちなみに私も下の子が寝てる隙に、超特急で上の子と二人で入ったりしてました!
でも眠りが浅いんですよね? 難しそうだー(>_<)
みっちょ☆
全然です!!ここまでいろいろ相談にのっていただいてありがとうございましたm(_ _)m
それでいくとあと1ヶ月。。。長いなー_(:3」∠)_笑
本当日によるんですよね💦
すぐにぐっすり寝付くときもあればすぐ起きちゃう時もあって( ´•ω•` )もう賭けしかないですね(笑)