女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後8ヶ月も後半に入った娘を育てています。 未だにストローで飲めなくて悩んでいます。練習はしています。 リッチェルのいきなりストローマグ使ったり、パックのお茶でやってみたり…と苦戦中です。日中の水分補給は、5ヶ月の時からコップ飲みしてますが、ゴクゴクは飲まず飲…
生後8ヶ月、新生児の頃から毎日少量吐きます。 吐くといっても少量で、色は白く母乳だと思います。 本人はケロッとしているのですが、今更になって毎日吐いてて大丈夫なのか?と心配になります。 もうすぐ小児科に行く予定なので、その時に聞いてみようかと思うのですが...。 逆…
1歳のお誕生日はどのように過ごしましたか❓ 娘は生後8ヶ月なので、まだ3ヶ月以上先のことですが、たまたま誕生日が日曜日なので、色々やってあげられる分、何をするのがいいのか迷ってます🌀🌀🌀 家は神奈川ですが、私の実家は長野で夫の実家は都内です。夫は「両親も義両親も一緒…
生後8ヶ月の女の子がいてるのですが、今、私自身2ヶ月半入院しています。この間、娘と主人がお見舞いに来てくれた時、娘の髪の毛が切られていて(まだ、産毛が長くなった感じで横の髪が少しだけ耳にかかってる感じです。)主人に「なんか髪の毛変わった?」と聞いたら、義母が主人…
食事中のテレビについて。 生後8ヶ月の女の子のママです。 最近食事中にテレビ(いないいないばぁ)が付いていないとギャン泣きしながら口に入れたものをベーっと出したり手でグチャグチャにしたり食器投げたりで全く食べようとしません…。 私もイライラして『そんなんならもう…
これって夜泣きですか? 生後8ヶ月の娘、夜中に何度も泣きます。 抱っこしたら泣き止み、布団に置いてもそのまま寝ます。 しかし5分後にまた泣き、地力でまた寝て、また泣き、を繰り返します。 夜間は朝5時のみの授乳なのですが、授乳後も同じように泣くのでお腹がすいている…
生後8ヶ月です。 離乳食の卵についてですが、黄身小さじ1、卵ボーロではアレルギーはでませんでした! こっからどのように進めていけばいいですか?
離乳食について 生後8ヶ月になりましたが、全然離乳食が進みません。 ですが、ヨーグルト(ベビーダノン)だったら食べるようになりました。ヨーグルトのみ完食することもあります。 他に用意しているご飯は食べて大さじ1くらいです💦 ただ、ヨーグルトとご飯を交互とかにしても…
娘の夜間の覚醒について。。 現在生後8ヶ月半の娘を混合で育てています。 20時までには寝かせるようにしており、 朝は6時台には必ず起きます。 夜泣きした時は今でも数回添い乳しています。 最近、夜の覚醒が辛くなってきました。 早い時間(19時前)に寝かせしまうと、 夜中起き…
生後8ヶ月の娘を育てています✨ いつもお世話になってます❣️ 最近になって蚊が増えてきました💦 今日の朝もどこからか蚊が部屋に入ってきてて 娘は刺されなかったのですが 私が5箇所も刺されました💧 ベープマット?をしようか悩んでいます。 虫にも悪いやつって やっぱり赤ちゃんに…
こんばんは😃🌃 あと一週間で生後8ヶ月になる女の子を育ててます❗ 離乳食をはじめて、三ヶ月たとうとしてます❗ 2回食にして、1ヶ月半たちます❗ 離乳食が好きな子で、2回食にしてからミルクや、おっぱいをあまりのまなくなりました( 。゚Д゚。)💦 朝の8時半に1回食→13時にミルクを…
生後8ヶ月の息子がいます。 一昨日から38〜39℃の高熱があり、今朝36.8℃まで下がりました。 8月の初めに同居している4歳の姪がおたふく風邪かもと診断され隔離していたのですが、今朝息子を見たら耳の下あたりが片側だけ腫れていました。 正確には見た感じはそんなに分かりません…
もうすぐ生後8ヶ月なのですが寝相が本当ひどいです(笑) 今は布団で川の字になって寝てるのですがふと目を覚ますと足元の方にいたり布団から落ちて枕元のあたりで唸ってたりします。その度にまた布団に戻してあげるのですがすぐコロコロ。 その為夜何度も起きます😅赤ちゃんが寝相…
離乳食と授乳の時間について質問です。 生後8ヶ月になりました。 朝の起床がだいたい7時、起きて授乳。 離乳食が授乳の前だとぐずるので、2時間後の9時。 トータル120g食べてます(授乳なし) 次の授乳が12時。 次の授乳が16時。 夜の離乳食が18時(この時も朝と同様授乳なし) …
宮城県仙台市の認可外保育所の相場を教えてください 生後8ヶ月 保育時間は月170時間です
いつもお世話になってます(*^◯^*) 生後8ヶ月の赤ちゃんを 育てているのですが旅行を考えてます! 関東圏でオススメの旅行スポットありますか🍀?? 子連れ旅行などオススメあれば教えてください♩ 秋ごろ旅行行きたいなーと考えています( ´ ▽ ` ) 移動は車のつもりです♡
生後8ヶ月の息子くんの離乳食ですが、調味料について、売ってる場所と、目安の分量等あったら教えて下さい
夫婦二人でお酒飲めるのって子供がいつくらいからでしょうか? 夫婦二人が同時にアルコール摂取するという意味です! 最近息子がおっぱい飲まなくなって完ミになりそうで、そろそろお酒飲めるのかなぁって思ったんですけど、 夫婦二人で酔っぱらったら息子(生後8ヶ月)のお世話…
生後8ヶ月の男の子の遊ばせ方について 質問です! 今ハイハイとつかまり立ちを覚えて 170✖️170のサークル内も嫌がり リビングや寝室をハイハイして 写真たてなど散らかして遊んでいます! 持っているおもちゃには飽きてしまっていて なにかいい遊び場というか どんな風にして遊…
赤ちゃんの歯磨きについて質問てす。 生後8ヶ月になります。 上の歯4本・下の歯4本はえてきました。 赤ちゃん用の歯磨き買いましたが、嫌がってぐずります。 ガーゼで拭くのもイヤがります。 みなさん、歯磨きっていつからしましたか? また、離乳食の後にするものですか? タイ…
もうすぐ生後8ヶ月になる男の子を育てています。 離乳食用のベビーチェアの購入を考えていて、カトージのものが気になってます(*^^*) 実物を店頭で見てみたいのですが、どこのお店にあるかご存知の方いらっしゃいますか? 西松屋やベビーザらスなどに置いてあるんでしょうか?
生後8ヶ月の子供がいます(*´∀`*) 生後5ヶ月から離乳食を初めて順調に進んで食べてくれています。 質問ら卵白をいつ与えるかです。 今は卵黄半分くらい与えています(*´ェ`*) これからいつ卵白を与えればいいのか、どうやってどのくらい与えればいいのかわかりません。 友達は卵…
生後8ヶ月の娘のママです! 娘の生活リズムでちょっと困っていることがあります だいたい夜の8〜9時頃には寝るのですが朝起きるのが早くて4〜5時頃に起きます。そのタイミングで授乳をすると二度寝してしまい、次に起きるのが9時頃になったりします。完全母乳です。みなさ…
生後8ヶ月のママです。 今ミルクを飲ましてて上唇を見ると赤いニキビ?みたいなものができてました💧 Googleで調べると、ヘルペスと書いてましたが これはヘルペスですか?💧 気になるのでわかる方お願いします( ̄▽ ̄;) 機嫌はそんなに悪くないです、(><)
9月に旦那さんの実家に生後8ヶ月の息子と2人で行くのですが、初めて飛行機に乗せるので不安です💦 ネットで【飛行機 赤ちゃん】で検索したら【漫画家のさかもと未明さん】の事件(?)の事が載っていて、もし息子がぐずってしまってそんな人がいたらどうしようっと思うと今から不安で…
本日度々すみません。 離乳食とミルクについて教えてくださいm(._.)m 現在混合で生後8ヶ月の娘を育てています。 離乳食は6ヶ月半から始めたので現在二回食です。 助産師さんからもらった離乳食のマニュアル?を見ると、ミルクは離乳食後とその4時間後(4時間おき)に与えるというよ…
いつもお世話になっております。 現在生後8ヶ月の娘を育てています。 離乳食に関して2つ質問があります。 ①皆さん1回目の離乳食は起床の何時間後(何分後)にあげていますか?大体で構いません💦 我が家は離乳食を始めた頃は、よくあるマニュアル通り、【6時頃ミルク、10時頃離乳食…
いつもお世話になってます。 現在生後8ヶ月の娘を育てています。 今朝、娘の変な寝息で目が覚めました。 表情は普段と変わらず穏やかなのですが、 まるで泣いているときのヒックヒックが短くなったような、 ラマーズ法のような、 ヒヒヒ!フー!ヒヒヒ!フー! という音でした。…
生後8ヶ月になり、つかまり立ちをするようになりました。 みなさん床にクッションマットやジョイントマットをひいていますか? 家はリビングのフローリングにじゅうたんをひいているだけで、1日に3回くらいゴンッと後頭部を打ったりしています。 マットをひくべきか悩んでいます…
本業の収入だけで生活出来ているのに副業したがる旦那。子どもも生後8ヶ月で、ずり這いもしだし目が離せません。副業する暇があるのなら、出来るだけ傍に居て一緒に子育てをしてほしい。そう伝えても全く聞く耳を持ちません。仕事が休みの日でも一切育児をしようとしてくれませ…
「生後8ヶ月」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…