「生後8ヶ月」に関する質問 (86ページ目)








1歳5ヶ月ですとこれは普通でしょうか? ①無意味にぱちぱちしながら歩いたりする(本当に出来た時もぱちぱちします、ぱちぱちは生後8ヶ月くらいかな?だいぶ前から出来ます) ②たまにつま先歩きをします ③足踏みをします ④たまーにですが外でも短い距離ハイハイしたりします ⑤手…
- 生後8ヶ月
- ベビーカー
- 積み木
- 月齢
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後9ヶ月ですが、生後8ヶ月の終わりにつかまり立ちとひとり座りを習得してから、その2つばかりしていて全然ハイハイしません💦 ハイハイ自体は習得しているのですが💦 でも、この時期はつかまり立ちとかよりもハイハイを沢山した方がいいという情報を聞き不安になりました🥲 みなさ…
- 生後8ヶ月
- 生後9ヶ月
- 体
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 4

ベビーフードの味・塩分について 先輩ママさんへ質問があります🙏🏻 現在、生後9ヶ月の子を育てております。 これまでの離乳食では、コープの味のないフリージングのベビーフードと手作りしたものをメインで使用しておりましたが、生後8ヶ月を過ぎ、突然離乳食を拒否するように…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- ベビーフード
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 10

超低体重出生時の息子1歳1ヶ月()の成長について。 メモ代わりもありますが、小さい子の成長って色々なので情報交換出来たらと思います。 2ヶ月半早く産まれて、胎児発育不全、610gで出産。 出生後、胎便がでず2度ほど腸閉塞を起こしかけたが造影剤検査等の処置により何とか乗り…
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- 体重
- 生後10ヶ月
- 生後11ヶ月
- ままぽ
- 0











娘は現在生後8ヶ月と少しです。 先月からうつ伏せの状態で回転したり後退したりはするのですが、ずり這いもまだです。 8ヶ月でずり這いもまだだった方、いつからずり這いやハイハイをするようになりましたか?
- 生後8ヶ月
- ハイハイ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3







関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード