「生後8ヶ月」に関する質問 (120ページ目)




離乳食好き嫌いが多くて食べてくれません嫌いなものは口も開かずで全く進みません 私はあきらめてすぐあげるのやめちゃいますどうしたらいいでしょうか 生後8ヶ月です。
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 好き嫌い
- はじめてのママリ🔰
- 3

【受診について】 生後8ヶ月なのですが、火曜日の午後発熱し 耳を気にしていたので、耳鼻科を受診。 中耳炎からくる熱の疑いということで薬をもらい 帰ってきて今飲んでいます。 土曜日にもう一度来てくださいと言われました。 (耳鼻科には毎週通っており、中耳炎が治りきらず…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 小児科
- ベビーフード
- はじめてのママリ🔰
- 1

スーパーなどのカートが嫌いで乗ってくれない赤ちゃんは、飲食店とかのベビーチェアも嫌がりますか? 生後8ヶ月の息子、ショッピングカートは乗せようとしただけで毎回泣いて私にしがみついてくるので乗せられません💦 腰も座ったし外食とかちょっと遠出のお出かけとかもしたいの…
- 生後8ヶ月
- ベビーチェア
- 赤ちゃん
- 息子
- 外食
- はじめてのママリ
- 3

生後8ヶ月、離乳食中期です。 タンパク質が豆腐ばかりになりがちです! 歯もやっと少し見えてきたくらいで身体も小さめの為 形状はまだ柔らかめです。 体重が増えない、ミルクより離乳食が好きなことから、小児科の先生の勧めで今週から3回食にしてます☺️ タンパク質、ついつい…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 小児科
- 体重
- ベビーフード
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後8ヶ月になったばかりです。 離乳食も2回食になり、完食してくれますが、その後のミルクを50〜80しか飲まないので、1日トータル量が700〜800になってしまいました。(離乳食前は200をほぼ毎回飲んでいたので900〜1000近く飲めてました。) 麦茶やお水も、哺乳瓶であげたり、ス…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 哺乳瓶
- ミルクの量
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 3

テレビについて質問したいです 生後8ヶ月の男の子がいます。 色々興味を持ち出してから息子が起きている間はテレビをつけないようにしていたのですが、猛暑で外にも出れず自分も退屈になってしまって😂気分転換につけたいなあと思ってしまいます。 皆さんはお子さんが起きてい…
- 生後8ヶ月
- 気分転換
- 男の子
- 息子
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 6

アンパンマンせんべいやハイハインなど 喉に詰まらせたことがある方はいますか?💦 生後8ヶ月で間も無く9ヶ月になります。 おせんべいなどをあげるのが怖くて ほぼあげていません💦 赤ちゃん用で溶けるからちゃんと見てれば大丈夫だよ と言われても、万が一つまったときに ちゃ…
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- アンパンマン
- ハイハイン
- はじめてのママリ
- 3


生後8ヶ月の息子を育てています。 オモチャで一緒に遊んだりするのですが、どうしても間が持たず、スマホを触ってしまいます💦 同じくらいの月齢のママさん、どのような遊びをされていますか?
- 生後8ヶ月
- 月齢
- 遊び
- 息子
- スマホ
- はじめてのママリ
- 2





真夜中にすみません。 生後8ヶ月の男の子を育てています。 火曜日に予防接種で病院へ行き、その際下痢であることを先生に伝えお薬をもらって帰ってきました。 (たまに緑のうんちが出るのですが伝え忘れてしまいました..) 先程寝てる時にうんちをし、 そのあと寝ぼけながら寝…
- 生後8ヶ月
- オムツ
- 予防接種
- 病院
- 赤ちゃん
- 初めてのママリ🔰
- 2










生後8ヶ月 完ミ 離乳食あまり食べない子はミルク1日どれくらい飲みますか? 今200×4回と寝る前だけ220あげてるんですが、気づけば生後6ヶ月くらいからその量なので足りないですかね?💦 体重も最近あまり増えてなくて💦
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 体重
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ
- 1
関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード