※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月半で、離乳食を進めているが卵白に進むべきか悩んでいます。卵黄はクリアしているが、皆さんはどうしますか?

生後8ヶ月半、あと一週間ほどで9ヶ月になります。
離乳食は5ヶ月半から始めましたが、元々、湿疹が出やすい子で途中お休みをしていた事もあり、周りよりペースが遅いです。
卵黄も耳かき3まではクリアしていますが卵白はまだです。
病院の先生からは、卵黄を耳かき3まで食べてアレルギー反応が出ないようなら卵白を試してもいいと言われました。
卵黄の量を固定して、卵白を少しずつ増やして言ったらいいよと言われています。
調べてみても、卵黄1個クリアしてから卵白に進んでいる方が多いのですが、皆さんなら卵白に進みますか?
もう9ヶ月になるので、そろそろ卵白に進んだ方がいいのかなと焦ってはいます。

コメント

もも

病院が大丈夫というのであれば良いのでは☺️
私は卵黄1個食べるまで進みせんでした
毎日あげて10日くらいで卵黄終わりました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しづつ量を増やして毎日あげていましたか?

    • 6月24日
  • もも

    もも

    そうです😌

    • 6月24日
はるろん

私なら病院がいいと言うのなら、卵白に進みます!
卵黄は大丈夫そうですし😊
アレルギーのほとんどが卵白で出るからですかね😊

自分で調べてもと情報が多くて正解がわからなくなるし、周りやインターネット、SNSの情報に左右されやすいので🙅‍♀️
参考程度に見るのが1番♪
進みが遅くたって、全然焦らなくて大丈夫だと思いますよ💕
マイペースにいきましょ⭐️⭐️