※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月、ママが離れても泣かない、一人にしても泣かないです。後追いもほぼ無くて発達不安です。。

生後8ヶ月、ママが離れても泣かない、一人にしても泣かないです。

後追いもほぼ無くて発達不安です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも8ヶ月の時に全然後追いなくて不安だったんですが、9ヶ月になる数日前から急に始まりました!これからですよ!!

はじめてのママリ🔰

うちも同じ月齢の頃、同じ状況で不安に思っていました。人に対しての関心が薄いのかな、、とか。人見知りはどうですか?9ヶ月頃から夫が義実家に連れて行くと不安になって泣くようになり、義母がうちに来ても抱っこで泣くようになりました。
さらに、10ヶ月に入った時に風邪で入院したのですが、その時にやっと、病室で私が洗面所に行くだけでも泣くようになりました。
いつも安心していると泣かない子はいるみたいです。うちもそのパターンだったのかなと今思えばですが思います。家に帰って落ち着いた今、私が玄関のほうへいくとのぞき込んでくれますが、病院の時のように泣きませんよ笑
一人にしてもすぐ泣く子、しばらくして泣く子といろいろですし。
環境が変わったりしたら、実感することもあるかもしれませんよ。