抱っこで全く目が合いません😭自分の目の前に対面で顔の高さを一緒にして…
抱っこで全く目が合いません😭
自分の目の前に対面で顔の高さを一緒にして持ち上げてもキョロキョロ周りを見て目を合わせてくれません。
離れたところにいると(床に座られたり、ベビーカーに乗ってる時)はよく目が合ってる気がします。ただ顔を見ているだけかもですが😂
おまけに、9ヶ月なのに人見知りも後追いも全くなしです。
発達障害、自閉症と出てくるのでもうそうなんじゃないかと毎日思いながら子育てしんどいです。
同じような方いますか、、、?
それともこれは異常でこんな経験あんまりないんでしょうか、、、?
1人目で初めての育児、正常・異常の判断まったくできません。。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
バナナ🔰
いつもと目線が変わると周りが気になってキョロキョロするので合わなくて当然だと思います。
大人だって初めての場所や見慣れない場所だと色々気になってキョロキョロしちゃいますよね?それと同じです。
赤ちゃんは視野が狭いので近すぎると目線が合いにくい事があります。なので少し離れた所から合えば問題ないです。
人見知りや後追いは発達障害でも定型発達でもする子もいればしない子もいるので、するからしないからで発達障害を判断する事はありません。もしかしたらもう少ししたら出てくるかもしれませんしね。
全く異常ではないですよ。むしろ至って普通です。
あおママ
全く一緒です!笑 ずっとキョロキョロ、下向く、暴れる、落ち着きないです😂人見知り後追いもないです😂外だと中々寝ないしギャン泣きすごいしお出かけはいつも大変です(笑)あんまり気にしないようにしようとは思ってますが、もしかしたらそうなのかな〜とか思っちゃいますよね😮💨とりあえず元気に育ってくれてるのであまり心配しすぎずまだ9ヶ月だしこんなもんかなと思ってます(笑)
はじめてのママリ🔰
同じです!
うちはミルク飲んでる時もキョロキョロ、離乳食を食べている時もキョロキョロですよ😂
これまで散々不安になっていましたが、不安になったところでどうしようもないんだな…という考えに落ち着きました。笑
検索しまくってはいますが😇
はじめてのママリ🔰
はじめまして。
共感のコメントで申し訳ありません😭
私のもうすぐ8ヶ月になる息子も同じような感じです、、。
目が合いにくい、表情が乏しい、人見知り、後追いなし、親の認識なし、呼んでも振り返りません😭
こんな低月齢から特徴がたくさん出ているので、もう重度なんだろうなと思いながら暮らしています😭😭
ご不安な気持ちとてもわかります😭
コメント