コメント
はじめてのママリ🔰
ハイローチェアは低月齢の頃に活躍するイメージです
寝返りしたらもう座らせる以外には使えないかな?と思うので今から買うのはもったいないかもです🙌
離乳食あげるのはバウンサーだったりバンボだったり最初はお膝の上でも十分ですよ😙✨
はじめてのママリ🔰
うちの子は動いてほしくないなと思ってハイローチェアに乗せると、動きたくて怒ります😂
なので、今からはハイローチェアは必要なくなってくるかと思います。
離乳食あげるときは最初は抱っこでもいいですし、そのうちハイチェアにも座れるようになるので(今ハイチェアに座らせて食べさせてます)、なくてもなんとか凌げると思います!
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
やはり安全な場所に寝転んでもらったりするのが1番でしょうか?
恥ずかしながら家が狭くて💦
お風呂の時は寝た時にそっと入ったりするのですがママリさんはどうされていましたか??
はじめてのママリ🔰
ご家庭によって様々だとは思うのですが我が家は特にゲートとか付けずに自由に動いてもらってます😂
お風呂は上の子も下の子も0歳の時から一緒に入ってます👍
洗ってる間はバウンサーで待っててもらうかお風呂内で使えるイスを使っていました!