※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

猫がスリッパを口に入れた8ヶ月の赤ちゃん。様子は変わらず、受診が必要かどうか相談したい。

猫の部屋用のスリッパを口に入れてしまった

生後8ヶ月の子どもがいます。
猫を飼っているのですが、赤ちゃんとの接触が気になり部屋を分けています。
その部屋に入る時はスリッパを使用しているのですが、少し目を話した際にそのスリッパを口に入れていました。

今は特に変わった様子はないのですが、休日診療でも受診した方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

何のための受診ですか?🤔
猫ちゃんは外と出入りしてますか?🤔
ひどい湿疹や発疹が出たりその他症状がないなら受診する必要はないと思いますが…
娘は生後2ヶ月前から猫ちゃんと一緒に寝てましたよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    猫の部屋専用にしているものなので、やはり裏など汚く...
    猫ちゃん専用の部屋の中でのみですが、うんちを床でしがちな子が1匹いるため、何か感染などないか不安に感じてます。

    出入りは一切ない家猫です。
    少し口周りが赤くなってましたがすぐに落ち着きました。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トキソプラズマは最近外に出ていなければ大丈夫でしょうし、症状がなければ病院にかかっても何をみたらいいですか?と言われてしまうと思うので、様子見で大丈夫だと思います!
    もしどうしても心配なら電話して受診すべきか聞いてみるといいです🙆‍♀️

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    お医者さんからしても何をみたらいいですか状態ですよね💦
    もうしばらく様子を見てみます!
    気が楽になりました、ありがとうございます😭

    • 6月22日