「生後8ヶ月」に関する質問 (428ページ目)






これは早すぎでしたかね😭?💦 生後8ヶ月と3週目の娘の離乳食です 鮭をスプーンでほぐしたのとうどんを このくらいの長さにしてあげてみました まだ少し形状はやいでしょうか??
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 妊娠3週目
- うどん
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 3




いつ頃からフォローアップミルク、3回食にしましたか? 現在生後8ヶ月、二回食で完ミで1日600ちょい飲みます。 9ヶ月になったらフォローアップミルクのほうが栄養的にいいのでしょうか? みなさんのご意見聞かせてください🙇♂️💦
- 生後8ヶ月
- フォローアップミルク
- 栄養
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 1








生後8ヶ月になりました🙌寝返りは4ヶ月頃から始めましたが、うつ伏せが苦手ですぐに泣いて助けを求めていました💦段々うつ伏せで遊ぶことも増えて、うつ伏せに慣れたかな?と思いましたが今度はずり這いもしません😅 興味をひくために目の前にスマホやおもちゃを置いてみるも、んー…
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- 寝返り
- うつ伏せ
- スマホ
- はじめてのママリ
- 2



生後8ヶ月の娘の人見知りについてです。 シングルマザーで娘を育てているのですが、父親とは月に1.2回娘と会う日を作っていますが最近人見知りが始まり顔を見るだけで泣いてしまい抱っこされても大号泣です。 私が隣にいても父親と目が合うと泣いてしまいます。 月に何度か会う…
- 生後8ヶ月
- シングルマザー
- 父親
- 友達
- バス
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後8ヶ月の娘がいます。 発達についてです。 寝返り・寝返り返りはします。 うつ伏せのままその場で方向転換したり、後ろにさがることはあります。 生後5ヶ月で離乳食はじめる前に下の歯が2本はえてきていました。 しかし、まだ前には進まず、ハイハイする様子もありません…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 夫
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 4








関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード