

はじめてのママリ🔰
①だいたい9ヶ月ぐらいから減り始めました。1日3回120と夜160
②どろどろで大丈夫です!
むしろうちの子は硬いうんちすぎて便秘になりました(笑)
③8ヶ月のときはお粥80g、おかず50~60g程度でした!
あまり参考にならないとは思いますが、ミルクは飲めるなら全然あげていいですよ🙆♀️
離乳食をよく食べるならミルクも必然的に飲む量が減ってくると思うので◎

はじめてのママリ🔰
10ヶ月検診の時に、
ミルクの回数を減らして離乳食を増やしなさい。
と注意されるくらいガンガンミルク飲んでいましたが、
離乳食の1回の量が無理なら4回食、5回食と回数を増やしてみて。
と言われ、そうしてみたら
パタリとミルクを飲まなくなり、
現在は寝る前のフォローアップ240のみになりました!
うんちも3回食くらいから固形になりましたよ!
8ヶ月の頃はお粥とおかずで食べて100くらいでした!
食べない日は4口くらい…
ご飯よりミルクLoveな時期が長かったので、
食べないストレスから逃れるためにミルクあげてましたね( ´・ω・`)
沢山食べて沢山飲んで、
健康ならそれが正解だと思っています☺️
コメント