「生後8ヶ月」に関する質問 (412ページ目)

あと数日で生後8ヶ月になる男の子です。 離乳食を開始して15週目になるのですが、ドロドロ、トロトロが嫌いです。 口は開けますが、怒り泣きます。7倍粥から早めに5倍粥にしたのですが、それでも怒り泣きます。 まだ歯が出てきていないので、手掴みも握りつぶしてしまいます…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 妊娠15週目
- 男の子
- ケーキ
- meeey
- 0










生後8ヶ月の子がいます。 ミルク以外の水分でお茶などどのくらい飲ませていますか? うちは2回食で離乳食の時にストローマグで練習がてら飲ませていますが、そんなに飲めていないです😣 皆さんどうしてるのかなと思いまして💦
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- お茶
- ストローマグ
- よっち
- 0

慣らし保育について 慣らし保育で保育園に通い始めました! 現在、生後8ヶ月ですが預けた時に全く泣きませんでした。。元々人見知りがあまりないのですがあまりにもすんなり入室したのでショックが大きいです😮💨 ママから離れても全然大丈夫そうでした。 やっぱり人見知りもほと…
- 生後8ヶ月
- 保育園
- 夫
- 後追い
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 12






母乳が急に出なくなりました… 今生後8ヶ月で離乳食は2回食です。 朝、離乳食後に授乳したら母乳が出なくて あれ?っとなり、 とりあえず諦めました。 お昼に授乳したら 母乳が出たので たまたまかなと思ったのですが 2回目の離乳食の後に授乳したら また出ず… この後夜の寝かしつ…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 0





8歳 女の子 性格は内向的です。 体操教室?体幹を鍛えるような教室で 体幹が弱い 身体の動かし方がぎこちない。 姿勢が猫背 と言われました。 赤ちゃんの時にハイハイをしないとこうなると。 確かにうちの子は、あまりハイハイをしませんでした。歩行器に乗っていることが多く…
- 生後8ヶ月
- 歩行器
- 赤ちゃん
- 女の子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3


初めての投稿です! 初めての子供で生後8ヶ月の女の子です。 来週には9ヶ月になるのですがいまの月齢での発達などってどの位出来たらいいのですか? ちなみに帝王切開で予定日より3週早いです
- 生後8ヶ月
- 妊娠3週目
- 予定日
- 帝王切開
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 8



現在、生後8ヶ月になる男の子の双子を子育て中です。二世帯住宅に住んでおり、義母や実母など協力は得られ環境は整っていて有難いです。寝かしつけが抱っこじゃないとダメで義母がいるときには2人同時にグズリだすと一人預けて面倒をみてもらったりしています。最近、子供2人とも…
- 生後8ヶ月
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 双子
- はじめてのママリ🔰
- 8

関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード