
生後8ヶ月の娘の目について相談です。右目はぱっちり二重で左目は奥二重ですが、左目の黒目が目頭に寄っている気がします。気にしすぎでしょうか?何か病気の可能性はありますか?
生後8ヶ月なのです。
娘の目は、右目がぱっちりの二重で左目は少し奥二重です。なので、右目の方が大きく見えます。そのうち両方とも揃えばいいな〜と思っているのですが、撮った写真を見返すと、奥二重の方の左目の黒目が目頭の方に寄っているような気がします。
気にしすぎでしょうか?何か病気?とか考えられることはありますか?物もしっかり掴めていますし普段は問題ないように感じます。
- m(1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月)

ちいちゃんはじめてのママリ🔰
はじめまして。様子を見られて治らないようなら黒目がよってるようなら外斜視と言う生まれつきの場合もありますが?もしそうであれば赤ちゃんのときなら治せますよ。私の知り合いの子供さんも中学生になって気づいて治したけどはっきり治ってないから。知り合いの子供さんは内斜視と言って黒目が内側によってたから一度病院に行かれたらいいと思いますよ。長くなりすみませんでした。

はじめてのママリ
二重の幅については大人になってからでも変わることだってあるくらい、けっこう動くものだと思います。
それよりも斜視が気になるなら眼科にいかれたほうがいいと思います。
斜視が原因で目の筋肉が発達せず弱視になることだってあります。子どものうちなら矯正できるので…
早くわかればそれに越したことはないと思いますよー。
コメント