「生後7ヶ月」に関する質問 (93ページ目)

生後7ヶ月からコップ飲みを練習させていて、やり方が分からなくてとりあえずダイソーのコップを使用しています! これから外出先での水分補給等も含めて、きちんとしたものを購入しようと思ってますが、オススメありますか☺️? 出来ればこぼれないものがいいのですが、ストローマ…
- 生後7ヶ月
- 水分補給
- オススメ
- 外出
- ダイソー
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後7ヶ月発達不安 寝返りしますが寝返り返りできません。 おすわりも前のめりになって支えないとだめ ずり這いもする気配なし おやつをあげてみたら口に持ってこず、手でにぎにぎ観察。 不安しかありません 子育てしていて成長を感じない
- 生後7ヶ月
- おやつ
- 子育て
- 発達
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 3



おやつのあげ方教えてください。 生後7ヶ月から食べれるせんべいはどうやって食べさせてますか? 今7ヶ月で下2本歯が生えていて、まだ噛むことが分からず丸呑みしている感じです。(せんべいは白湯に浸して小さくあげています)
- 生後7ヶ月
- おやつ
- 歯
- 白湯
- はじめてのママリ🔰
- 3




今生後7ヶ月の子供が居ます。 2歳差で次の子を産めたらなと思って居るのですが いつぐらいから妊活始めたら2歳差になりますか? 初産は緊急帝王切開でした。一年は空けたほうがいいと言われております。
- 生後7ヶ月
- 2歳
- 妊活
- 初産
- 緊急帝王切開
- はじめてのママリ🔰
- 2









子供やっと寝かしつけたのに毎回毎回起こされ町内放送でノイローゼになりそうです。 生後7ヶ月、睡眠不足も相まって我慢してきましたが限界です。今日も放送がなるかもと胃が痛くなり実際に放送前の音楽がなると動悸がします。選挙前なんか1日3回くらい放送あるし、あまりにもス…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- 胃薬
- 睡眠
- 選挙
- はじめてのママリ🔰
- 2

子供やっと寝かしつけたのに毎回毎回起こされ町内放送でノイローゼになりそうです。 生後7ヶ月、睡眠不足も相まって我慢してきましたが限界です。今日も放送がなるかもと胃が痛くなり実際に放送前の音楽がなると動悸がします。選挙前なんか1日3回くらい放送あるし、あまりにもス…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- 胃薬
- 睡眠
- 選挙
- はじめてのママリ🔰
- 1

子供やっと寝かしつけたのに毎回毎回起こされ町内放送でノイローゼになりそうです。 生後7ヶ月、睡眠不足も相まって我慢してきましたが限界です。今日も放送がなるかもと胃が痛くなり実際に放送前の音楽がなると動悸がします。選挙前なんか1日3回くらい放送あるし、あまりにもス…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- 胃薬
- 睡眠
- 選挙
- はじめてのママリ🔰
- 3








もうすぐ生後7ヶ月の女の子を育てています。 後追い?ママがいないと泣く。とか 声を出して笑う。とか ずりばいする。とか見るのですが うちの子全くないので心配になってきました🫠 ママがいないと泣く、ママじゃないと泣くとかもないし、 声はたまに出して笑いますが基本いつ…
- 生後7ヶ月
- 生後6ヶ月
- 女の子
- 泣く
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後7ヶ月なのですが、 チャイルドシートに載せると高確率で 大泣きします💦 おしゃぶりやおもちゃを与えたり してるのですが… なにか対策はないでしょうか🥲🥲
- 生後7ヶ月
- おもちゃ
- おしゃぶり
- チャイルドシート
- 大泣き
- Maru
- 2
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード