「生後7ヶ月」に関する質問 (79ページ目)

子供の肌荒れについて 生後7ヶ月の子供を完ミで育てています。 生後4ヶ月くらいからよだれで顎が荒れ始め、頬や耳まで荒れてしまっています。耳は付け根の上下が裂けるように割れて出血もあります。 首は常にざらざら、真っ赤で胸元まで赤いです。 最近は寝てるときにかいたり、…
- 生後7ヶ月
- お風呂
- 生後4ヶ月
- 症状
- 肌荒れ
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後7ヶ月ベビーです。 夜の寝かしつけ、寝室で寝かせてますか? 大人の布団(ローベッド)で一緒に寝てて、囲いがないため一人にさせるのは危険です。でも早いうちから一緒に2階の寝室へ行くと自分の時間がとれなくて😭 みなさんどうしてますか??
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- ベビー
- 布団
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後7ヶ月の男の子を育ててます。 腰がまだ座ってないので、膝の上にのせて離乳食を食べさせてます。離乳食を食べさせるとき、手を出して来るので、食べ散らかす状態です。同じくらいの月齢を赤ちゃんはキレイに離乳食食べてくれますか?
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 月齢
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後7ヶ月 離乳食 食べさせ方 ごっくんと飲み込むのが下手っぴな赤ちゃんで、口に入れてもほぼ出てきます💦 苦手で吐き出すというより、飲み込めず出てくる感じです。 お茶やスープなどの水分と、水分多めのペースト、10倍がゆ(ブレンダー掛けてないもの)は上手に飲めます。 …
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- お茶
- 食べさせ方
- はじめてのママリ🔰
- 1


夜寝る前のギャン泣きについて 今生後7ヶ月ですが、4ヶ月のときからずっと夜寝る前にギャン泣きします。 すごく眠そうにして、おっぱいを吸うと寝ますがしばらくするとまたギャン泣きで起きます。 この世の終わりかと思うくらいの声量、泣き方で参ってしまっています。喉が枯れ…
- 生後7ヶ月
- 体
- おっぱい
- ギャン泣き
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後7ヶ月の男の子を完ミで育てています👼🏻新生児の頃から便秘で毎日綿棒浣腸やってます。綿棒浣腸をするとうんちは出るのですが、とっても硬いです💩 ミルクは、はいはいを飲ませています!離乳食も始まりますます硬くなってきているのでミルクを変えた方がいいのか、麦茶などの水…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 新生児
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後7ヶ月の子を育てています。 離乳食を始めてちょうど2ヶ月です。 今日実母に言われて気づいたのですが、私は今まで離乳食作りに使う水を浄水機能のついた水道水で作っていました。 例えばじゃがいもを茹でてブレンダーをかけ、お湯を加えて伸ばしますよね。 それも浄水機能の…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- じゃがいも
- 健康
- ブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード