「生後7ヶ月」に関する質問 (600ページ目)


離乳食を5ヶ月になったと同時にはじめました。 1ヶ月後の生後6ヶ月になったら2回食にした方が良いのですか? それとも2ヶ月後の生後7ヶ月になってからの方が良いのでしょうか?
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- みゆみう
- 2









現在生後7ヶ月で下の歯2本生えています。上の歯2本も生えだしていて痒いのか歯ぎしりをしています😣 なるべく歯ぎしりしないように歯固めとかあげるようにしているんですがそういう時はあまり噛んでくれなくて💦 同じような経験ある方、何か良い対策はありませんか😣?
- 生後7ヶ月
- 歯固め
- ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪
- 1




生後7ヶ月の娘ですがなかなか寝返りしません😭 寝返り返りはできるのでうつ伏せさせてもすぐに返ってしまいます。 仰向けで寝ているのも嫌いみたいで座らせろーとグズるので日中のほとんどをお座りで過ごしています。 お座りから前の方にあるものを取るのは上手くなったのですが…
- 生後7ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後7ヶ月で手づかみ食べは早いでしょうか? お皿を自分で持ちたがったり、スプーンを自分で持って口に運んで、カミカミしてます😥 もし、早くなければどんなメニューがあるのか教えてください‼︎
- 生後7ヶ月
- 手づかみ食べ
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 3








生後7ヶ月の女の子なのですが、目があいにくいことに悩んでいます。 まだ診断できる月齢ではないと分かっていますが 自閉症なのではないかと思うと毎日とても辛いです。 ・目が合う時 仰向けの時 横抱きの時(ミルクの時は見たり見なかったり) バウンサーで離乳食をあげるとき チ…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- チャイルドシート
- バウンサー
- しょー
- 10



生後7ヶ月の娘がいます。 生後5ヶ月の頃から離乳食をあげています。 7ヶ月からはモグモグ期なのでそろそろ固形のものを あげようかなと思い、あげてみたのですが美味しくなさそうな顔をしてオエッとしてしまいます。 お菓子はもぐもぐ食べてくれるのですが離乳食はたべてくれませ…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- お菓子
- モグモグ期
- はじめてのママリ🔰
- 2


離乳食始めてもうすぐ3ヶ月目に入ります。 生後7ヶ月 ヨーグルト、トマトを食べせるとブルブルーと震え酸っぱそうな顔をします😓 このまま食べさせて大丈夫でしょうか、、、
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 夫
- トマト
- ヨーグルト
- coffee
- 4
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード