
授乳回数と量が減少し、おっぱい拒否が増えています。2回食にして1ヶ月、突然の変化に戸惑っています。他の方の授乳状況を知りたいです。
生後7ヶ月くらいで、2回食のママさん。
授乳回数と量はどれくらいか教えてください!
最近、息子のおっぱい拒否がはじまりました。
完母で授乳回数6回で1回10分程度だったのが、
ここ数日は1回とカウントできないほどの時間しか飲まないことが増えました。
飲まない時は搾乳かミルクをあげても少量を嫌々飲むくらいです。
夜寝てから朝の離乳食まで10~30ml
11時:片乳5分程度
午後~寝る前まで:3回(ここはまあまともに飲みます)
時間があいたからといって飲むようになるわけでもないので。。。
2回食にしてから1ヶ月ほどたち、徐々にではなくここ数日で突然飲む量も時間も減りました💦
これって普通のことなのかわからず、
みなさんの授乳状況を教えていただきたいです。
ちなみに、今日はとてもひどくてまだ6分しかおっぱいを飲んでくれてません。
- ぴろママ(4歳9ヶ月)
コメント

あや
7ヶ月になって二回食になってから授乳回数は四回です!
離乳食は朝と夜なので
授乳は昼、おやつの時間、寝る前、夜のどこかで起きてきたらあげるって感じです😊
授乳の時間も5.6分だと思います!ちゃんと測ってないのでわからないですが💦
そんなに長いことはしてないです💦
でも、しっかりと飲んで機嫌もいいので特に気にしてないです😊
離乳食がしっかりと量を食べれてるのであれば回数を減らしてもいいかもですね😊
お腹がいっぱいなのかも✨

ゆうり(ガチダイエット部)
授乳回数は4回で片方5分で10分程度です。
そんなに飲まずに終わることもありますが。
離乳食でお腹いっぱいになってきてるのかもしれませんね!
-
ぴろママ
コメントありがとうございます🎵
やっぱり4回とかでも問題なさそうなんですね🍀
少し安心しました😊
時間があいてるのに朝飲まないのは謎ですが、、、
離乳食は今はどれくらい食べていますか?- 2月18日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
少なくないか心配になりますよね!
寝ててお腹そんなにすいてないのかもですよ!
一回120〜140くらいです!
メニューにもよりますがだいたい炭水化物80ミネラル35タンパク質15です。- 2月18日
-
ぴろママ
教えていただきありがとうございます✨
個人差があるのはわかってますが、いろいろと不安で💦
息子も多いと140g近く食べることもあるのでお腹いっぱいなんですかね。
このまま飲む回数、量も減ればおっぱいの張りも落ち着きますかね。
おっぱい張ってる時に飲まないとついイライラしてしまって😭- 2月18日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
お腹いっぱいになってるんだと思いますよ!
張りも落ち着いてくると思います!
辛い時は冷やすと楽になりますよ!- 2月18日
-
ぴろママ
以前よりは張らなくなったものの、さすがに夜からお昼前くらいまで飲まれないとパンパンです💦
搾らなかったら、、、すごいことになりそうです😅
しぼる量も圧抜き程度にしないと張りもおさまりませんよね。
寂しいですが、このまま卒乳に向けてどんどん授乳回数、量が減るんですね😢⤵️⤵️
とりあえず飲みたい時に飲ませてみます😊- 2月18日

りり
日中は授乳3回で3〜5分ずつくらいです!
離乳食は1回目65g、2回目45gです(^^)
夜間授乳が1〜2回あります。
離乳食前は夜間授乳無しの日中5回だったのが、始まったら⬆️のようになりました‼︎
離乳食はあげすぎないようにしているので、もっと出せば食べそうな勢いはあります‼︎
-
ぴろママ
離乳食をはじめたら夜間授乳が復活したんですね👀
やっぱり母乳からの栄養もまだまだ必要な月例みたいなので、
なんとか飲ませるしかないですよね。
今朝もほぼ飲まず。
離乳食後も片方で寝落ちしてしまったので、片方のおっぱいは搾乳はしていますが12時間以上まともに飲まれていません😅
昨日はそれなりに飲んだんですが。
離乳食が3回食になるまでは、飲みそうな時にちびちびでもあげてみることにします💡- 2月20日
ぴろママ
コメントありがとうございます😌🌸💕
今の状態は通常のことなんですかね?
ちなみに離乳食って1回どれくらい食べてますか?
急に量が減っておっぱい痛くて1日に何度も搾っているので面倒だなぁと思っているのですが、
成長の過程でこのまま卒乳に向かってるのであれば納得できます😃
あや
離乳食は150くらいは食べてます😊
一人目の時もこんな感じでご飯大好きだったので、授乳回数も少なく、三回食になったらもっと減りましたよ✨
ぴろママ
それくらいの量を食べるようになれば授乳回数が減るのも普通のことなんですね😊
ずっと授乳の悩みが常にあったので、
早く卒乳したい反面突然すぎて寂しいです、、、
このまま徐々にフェードアウトしていくのかな😭
あや
一人目の時は11ヶ月で急にいらんと拒否られ卒乳しました…
早くと思ってたけれど急にやと寂しくなりますよね💦
フェードアウトしていくかもしれないですし、夜間授乳だけが残る場合もありますし…
なんにせよ子どもなりに成長してるので喜ばしいことですよね✨
ぴろママ
回数もどんどん減ってくかんじですか?1日1回だけっていう時期もくるんですかね?🤔
成長を喜ばしく思うようにします😊悲しいですが、半年以上もがんばってくれたおっぱい、ありがとう✨ですね。
あや
10ヶ月半ばくらいから寝る前の授乳のみになりました!!
色々とあったおっぱいですけどなくなるのは寂しいですよね💦
でもなくなると楽やなぁとは思いますね😊
ぴろママ
そうなんですね🌀
実は先ほども拒否されまして、、、
結局日に日に拒否回数が増えて今日はまともに飲んだのは1回のみ。
飲んだ時間は23分のみ。
こんなに急に減るものかと。。。
おっぱいがついていけてません😅
さすがに、栄養足りてないのでミルクを混ぜこみたいのですがなかなか飲んでくれないのでとりあえずおっぱい差し出すのは続けてみます😢⤵️⤵️
毎回拒否で悲しくなるだけですが😅
あや
授乳拒否の時は起きたてか眠たい時が飲んでくれる確率が高いですよ😊
あとはお腹がすごく減るのを待つか…
ですね!
ぴろママ
そうですね!
過去にも何度か授乳拒否があって、寝ぼけてる時にあげる。が定着してたのですが今日はそれすらほぼ失敗に終わりました💦
離乳食だけでは栄養が足りない時期なので、栄養不足にならないようにだけ気をつけなくては。なんとかしてミルクを離乳食にたくさん混ぜこむようにがんばります!