
7ヶ月の娘が寝返りせず、お座りが好きです。お座りからどんな成長が期待されるか知りたい。
生後7ヶ月の娘ですがなかなか寝返りしません😭
寝返り返りはできるのでうつ伏せさせてもすぐに返ってしまいます。
仰向けで寝ているのも嫌いみたいで座らせろーとグズるので日中のほとんどをお座りで過ごしています。
お座りから前の方にあるものを取るのは上手くなったのですがそこからなかなか成長が見られません。
たぶんうちの子は寝返りせずに成長すると思うのですが…
お座り好きな子はこれからどんな過程で成長するのでしょうか?お座りからハイハイやつかまり立ちをするようになるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

いちご
うちの子もお座りは好きでしたがうつ伏せが嫌いで全然寝返りしませんでした😂
ですが8ヶ月なってすぐうつ伏せで方向転換が出来ることに気づいてそこから寝返りを自らするようになりました!
それからは、うつ伏せからお座りが出来るようになり今ではハイハイもつかまり立ちも出来るようになりましたよ!

いちご
成長のスピードは人それぞれなので自ら気づいてくれるのを待っていていいと思いますよ!
うちも座らせろーってグズる子だったので基本的にお座りさせてましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
昨日7ヶ月検診で周りの子が動き回っていたので不安になってしまいました💦
そうですよね!ちょっとゆっくりだけど気長に待ちたいと思います😊
ありがとうございました😊- 2月18日

はじめてのママリ🔰
初めまして!
うちの子は2ヶ月で寝返りをしましたが、逆に7ヶ月半たっても1人座りをしようとしません😂
座らせようとすると膝を真っ直ぐにして座ろうとしません😂
周りの子は上手にお座りしてるのにー!と周りと比べてしまいますが、ほんと人それぞれだと思いました😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
自分から気がつくときが来るんですね✨
日中はお座りさせてましたか?それとも仰向けで寝かせてましたか?