※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちか
子育て・グッズ

産後甘いものを欲することがあり、食事内容を相談したい。甘いものを食べ過ぎて体重が増え、授乳中でも増加する人はいるか気になる。

生後7ヶ月の娘を完母で育ててます☺︎
もともと甘党なのですが、産後拍車がかかるように甘いものをとにかく欲するようになって...
特に今のご時世コロナでお出かけすることもできず、毎日家にいると食べてばかりで😅

離乳食も始まって少しずつ授乳量や授乳回数が減ってきてるにも関わらず、糖分要求が止まらず...
産後減ったはずの体重が3.4キロ太ってしまいました😅

自分でも心配になる程、とにかく甘いものの毎日です。
とある日の食べ物を載せるとこんな感じです。


ヨーグルト、バナナ、バタートースト、ホットココア、チョコレート2.3粒


がっつりお昼ご飯を食べたのちに、アイス、ポテトチップス一袋、チョコケーキ、シュークリーム、プリン

完食
チョコレート5粒程度


がっつり夜ご飯
(夜は甘いものを取らないようにしてます笑)

甘いものを食べ過ぎと分かっていながら、なかなか止められません💦母乳や育児中は甘いものを食べる方が多いと聞くのですが、さすがにこんなに食べてる人はいるのかなぁ?という疑問からご質問させていただきます。

みなさんの食生活参考に聞きたいです!
あと、授乳中でも体重増加している方はいらっしゃいますか?

コメント

ほむら

母乳は糖分欲しくなりますよ。糖分は即効性のあるエネルギー源ですからね🤔

まぁ、一般的に言われている、お菓子だと糖分も高すぎるし、脂質も高いから、授乳中の間食はおにぎりやさつまいもなどがオススメってやつを割と守ってます。
元々、お菓子苦手でお米、炭水化物大好きなので…😅笑

deleted user

コロナで家にいる時間が増えて、間食が増えるのわかります😭
今のところ間食を甘酒で済ませているので、妊娠前より3キロ減で、そこから更に2キロ減ったり、戻ったりを繰り返しています💦
ただし朝・昼・晩のご飯の量はお茶碗に山盛り、成人男性くらいたべています😆笑

zzzz

とってもわかります!
家にいるとつい食べてしまいますよね、、、
私も甘いものが癒しです。
産後母乳で痩せると思っていて食べすぎてたら増えてしまいました。
8ヶ月くらいから朝はプロテインに置き換えて
YouTubeでハンドクラップという有酸素のダンスと筋トレをして4ヶ月で10kg減量できました。
食べることが好きで食事を減らすのは辛すぎたので運動を頑張りました。ストレス解消になるし大変な思いをした分おやつは食べたくなくなりました🤣
一緒に頑張りましょう!!

まは🌸ママ

今産後2週間くらいでがっつり授乳中ですが、甘いもの食べまくってます😂
今日はチーズスフレ、カステラ、シュークリーム食べましたよ💦
ご飯もがっつり山盛り、おかわりしまくりですよ😅
体重は今のところ妊娠前よりマイナス5キロです。
上の子のときもがっつり痩せてから妊娠前に戻ったので、今回も同じ感じかと笑

ミコ🐱

私も完母です😊甘い物止められません😭とりあえずチョコ口に入れて次に何食べようか棚の中を眺めて品定め🤣 菓子パン食べてクッキー食べてチョコ食べて チーズケーキ食べて、3食ももちろんしっかり食べます😂
めちゃくちゃおなかは減るわ喉は乾く異常です🙄
ただ体重は増えません😅もともと太りにくくて妊娠前に体重はすぐ戻りそこから食べても食べても増えないので調子にのって食べまくり生活中です😂
ただし卒乳したら一気に太ると思います😰
夕飯だけは野菜など気をつけて取りますが昼は納豆ご飯だけ、朝はパンと豆乳バナナジュース、決してよくない食生活ですね😭

はじめてのママリ

わたしもこんな感じです😂
夜ご飯の後もお菓子食べてます💦💦
ご飯を少なくすると母乳が減りそうだし、でもご飯を減らして甘いものを増やすとかは嫌だし、、さまよってます。笑
一応、現状維持を心がけてはいます🥲
上にコメントしている、間食は甘酒で済ますという、ももさんめっちゃ尊敬します😭✨