
完母 授乳回数について生後7日、完母です。張りすぎなどで直母が上手く…
完母 授乳回数について
生後7日、完母です。
張りすぎなどで直母が上手くいかないこともあり、搾乳しつつ直母を練習しているところです。
搾乳した分で、その時に飲ませたい量は全量取れるので母乳量としては問題ないのですが
直母→搾乳をあげるの順番でやっていると、搾乳した分をあげ切る前に寝てしまい全量あげることができません。
直母である程度の量飲めていれば問題ないのでしょうが家にスケールもなく測ることができていないです。
今は産院と同じ7回授乳で、授乳の後はいつも満足そうに寝ています。
授乳の時間になるとお腹が空いて泣く感じで、それよりも前にお腹が空いて泣くことはありません。
このような場合って
授乳回数を増やした方が良いでしょうか?
- ママリ🔰
コメント

チョッピー
増やさなくて良いと思いますよ。痩せすぎとかでなければそのサイクルがしっかり出来ていてお腹空いて泣くなら良いと思います。
張り過ぎの時はタオルとかに胸に溜まった古い母乳を出しちゃって吹かないようにしてから飲ませてあげたら上手く吸えると思いますよ。
ママリ🔰
おしっこ、うんちの回数は少なくなっていないので大丈夫かなとも思ったのですが
1人目の時同じような感じで、健診で体重増加がない事を指摘されたので心配になってました。
ありがとうございます!やってみます!
チョッピー
そしたら、1週間とかでまた、イオンとかに行って体重測ってみたらどうでしょう〜最初の頃は羊水とか出るから横ばい気味ですよね〜