「生後7ヶ月」に関する質問 (477ページ目)


成育医療研究センターでの付き添い入院の質問です 子供が脳外で1週間の検査入院となりました。 1週間個室を希望し、付き添い入院の予定です。 生後7ヶ月で離乳食とミルクです。ミルク1日5回ほど飲みますが、子供が泣いたらミルクは貰えるのでしょうか? あと、おやつ等の持ち込…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- おやつ
- シングルマザー
- はじめてのママリ🔰
- 0

あり得ないです。義母の愚痴です。 生後7ヶ月の子を都内で育てています。 よく育児を手伝ってくれる私の両親はコロナをとても気をつけています。 ・2週間前に都内の我が家に2週間泊まりにきた (そもそも私は大反対でしたが、夫がどうしてもというので。初めて子供と会う機会…
- 生後7ヶ月
- 夜泣き
- 義母
- ブチ
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 16







生後7ヶ月前後の赤ちゃんの離乳食ってなにあげていますか? 保育園で食べた離乳食を教えないといけなくて、ブロッコリー、さつまいも、ひき肉。単品メニューじゃダメですよね?💦 ちゃんとした料理名で皆さん書いてますか?💦
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 赤ちゃん
- さつまいも
- はじめてのママリ🔰
- 2










生後7ヶ月の息子ですが、左ほほのぶつぶつ?みたいなのがずっと出ています。それ以外は湿疹はないです。これも乳児湿疹なんでしょうか?毎日保湿しています。何かニキビみたいに見えます笑
- 生後7ヶ月
- ニキビ
- 息子
- 保湿
- 🔰のままり
- 1



生後7ヶ月になる息子ですが、先程ゲボっと嘔吐しました💦 寝返りとかずり這い練習とかしていてお腹がぐるぐるしたのか、げっぷをよくしたりしていました。 熱はなく機嫌もいいのですが、様子見でいいでしょうか。。?
- 生後7ヶ月
- 熱
- 息子
- 寝返り
- げっぷ
- はじめてのママリ🔰
- 1

今日で10ヶ月になった娘の離乳食についてです。 早産だったので、生後7ヶ月から離乳食を開始しました。現在は2回食で、1食130g程度は食べられていたのですが、最近多い時で100g、食べない時は2,3口で終わります😢 わたし自身料理が不得意で、粉やパウチのBFを使うことが多いです…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 早産
- 食べない
- あーちゃん@ポムバサダー🐶
- 1



関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード