
授乳時に赤ちゃんの歯が当たるのは、吸い方が下手なせいでしょうか?歯が生えてきたら痛みは続くのでしょうか?
授乳時に赤ちゃんの歯が常に当たるのは、吸い方が下手くそのでしょうか?
生後7ヶ月の赤ちゃんを育てています。
歯はまだ生えていませんが、歯の上部がうっすら見えている状態です。
授乳時に噛まれてる訳ではないのに、常に何か硬いものがあたっているような痛みを感じるのですが
元々吸うのが下手くそな赤ちゃんだったので、変な吸い方してるのかな?と怖くなりました…
これから歯が生えてきたらどうなるのでしょうか💦
歯が生えてる赤ちゃんの授乳は、皆さんずーっと痛みを感じるものなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
歯が当たらない飲み方があるんだと思います😄
歯があたると痛いですよね!
今も時々あたって痛い時あります。
はじめてのママリ🔰
歯が当たらない飲み方があるんですね😳
歯があたって根元が切れて激痛なので、本格的に歯が生えてきたらと思うと怖いです😱
教えて頂きありがとうございました😊✨