「生後7ヶ月」に関する質問 (376ページ目)







生後7ヶ月です。 おすわりあと少し。 ずり這いはするけど、まだイモムシみたいな進み方です。 まだハイハイやつかまり立ち等はできません。 たまに脇の下を支えて地面に立たせてみることがあるのですが、そのときに必ずつま先立ちになります。 ぺたんと足を地面につけれません…
- 生後7ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 4







もうすぐ生後7ヶ月なんですけど、指しゃぶりで親指にタコが出来てしまいました。 下の歯も生え、余計に親指に当たるんだと思います… おしゃぶりしようか悩んでいるのですが、指しゃぶりでタコが出来た時どうしましたか…?? いつかは指しゃぶりなくなるから、そのままでしたか…
- 生後7ヶ月
- おしゃぶり
- 親
- 指しゃぶり
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 1

夜間断乳された方教えてください😭 現在生後7ヶ月半です。 夜1時間おきに起きてしまい、 なんとか長く寝るようになってほしいと 夜間断乳をすることにしましたが なかなかうまくいきません。 ①夜間断乳するときのポイントやコツ ②夜中ギャン泣きしたときミルクではなく麦茶を与…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 夜間断乳
- 麦茶
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後7ヶ月の赤ちゃんで寝るときに転がっていって 寝なかったりはいはいして布団から出たりしてしまい ます。同じような悩みされてる方やいい対処法あれば 教えてください
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- KWKT4
- 2






生後10ヶ月の娘がいまだに夜中3回ほど起きます。 助けてください。 生後4ヶ月から6ヶ月くらいまでは夜中に1回起きるくらいまで落ち着いていました。 それがなぜか生後7ヶ月くらいからまた3回起きるようになってしまいとてもしんどいです。 起きてしまうと抱っこやトントンでは絶…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- オムツ
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後7ヶ月の赤ちゃんで元々寝る時に頭を激しく振る癖がありました。(今もします) しかし最近うつ伏せで遊んでいる時も、頭を左右にふりふりします。激しく振るのではなく、ゆっくりめに不定期にやります。 なんか変だな〜と感じるのですが、このようなことをするのは普通でしょ…
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- ハイハイ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1


あーーーーー、下の子現在生後7ヶ月、4月で保育園だーーーー😭😭😭寂しい、、もっと家で一緒に過ごしたいけど仕事復帰しなきゃ...😭😭😭寂しすぎる、はやすぎる。。 前向きになれるお言葉ください 😭😭
- 生後7ヶ月
- 保育園
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 5


関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード