
生後7ヶ月11日の赤ちゃん、一回食を完食後、二回食に進む準備を検討中。一回の食事に炭水化物、野菜、たんぱく質を合わせて100g程度を目安に考えている。
現在、生後7ヶ月11日です。(一回食)
毎日60〜70gを完食し、多少形状が残ってても食べれているので、週明けから二回食にしてモグモグ期に足を突っ込もうと思ってます🍚
その場合の一回のトータル量ですが、
炭水化物、野菜、たんぱく質合わせて基準の100gくらいは食べさせても問題ないのでしょうか。
食べるかどうかは置いといて、ストックをそれに合わせて作ろうと思っているのですが、、、😅
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)

🫶🏻
お子さんが食べれるのであればいいと思います☺️

退会ユーザー
安定して1回食100g完食できるようになった頃に2回食に進んで、2回食は50gから始めて暫くは80gで続けてました😊
体重見ながら、増えが悪くなってきた頃に少しずつ増やして、今は1回食140g、2回食130gくらいにしてます👶🍽
-
はじめてのママリ🔰
私も2回目の量は1回目の半分くらいから始めて、一週間ぐらい経ったら量を増やしていこうと思います☺️
たくさん食べてくれていますね💓
丁寧にご回答いただきありがとうございます♫- 2月18日
コメント