「生後7ヶ月」に関する質問 (306ページ目)

現在生後7ヶ月です! 保育園に通い始めてお昼は離乳食の給食を食べてるのですが卵をそろそろ始めたいです🥚 卵料理は1歳まで出ないので家で進める事になってるのですがあげる時間帯はどうしたらいいのでしょうか、、
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 給食
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 2


離乳食でベビーフードで測ってない方! その後のミルクや授乳量について教えてください! 今生後7ヶ月になる子育ててます。 まだパウチのものではなく、5ヵ月〜のものがあるので粉末タイプ使ってるのですが量測ってません🥲 ミルクは離乳食以外220飲んで離乳食後はほとんど200は…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 授乳
- ベビーフード
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後7ヶ月の男の子を育てています。 離乳食後のミルクについてお聞きしたいです。 今、離乳食を120g食べています。 食後にミルクをあげる方とあげない方がいて どちらが良いのでしょうか?? こうしてます!などご意見お聞きしたいです!
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後7ヶ月、8ヶ月のときのミルクと離乳食、お風呂の時間教えてください! ワンオペでどんなルーティンが自分にとってやりやすいか考えているのですがみなさんのルーティン参考にさせて頂きたいですm(_ _)m
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 5















生後7ヶ月の赤ちゃんですが日中たくさん日に当てたほうが夜よく寝るとかあると思いますか? 未だに朝まで寝ることはなくこまめに起きてしまいます💦 性格でしょうか?
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママ🔰
- 4




大豆の消化管アレルギーについて 生後7ヶ月の息子が大豆製品(豆腐、豆乳、きなこ)摂取後の嘔吐を繰り返しているため消化管アレルギーを疑い、かかりつけ医を受診しました。その時は胃腸炎だろうという感じで終わりました。しかし別の日豆乳入りベビーフードを食べさせた2時間後…
- 生後7ヶ月
- 保育園
- ベビーフード
- 症状
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月うんちが1日3回でるのは下痢でしょうか? 離乳食の量が増えてから3回は必ずでます... 下痢ぽくはなく普通のうんち(新生児から変わっていないドロドロ)ではあるのですが...
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 新生児
- うんち
- はじめてのママ🔰
- 4

現在生後7ヶ月になったばかりです👶🏼 つかまり立ち出来ても1人で自分からお座り出来なかったら腰座りはまだですか? つかまり立ちした後にそのまま座ったりはありますがうつ伏せの状態からお座りはまだ出来ません🥲
- 生後7ヶ月
- つかまり立ち
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード