
生後7ヶ月の娘が昨日から高熱で、寝つけずしんどそう。体温は40.4度まで上昇し、中耳炎の可能性があるか悩んでいます。耳鼻科に連れて行くか迷っています。
昨日の朝から生後7ヶ月の娘が発熱しています。
昨日は大体38度前後をウロウロ、
今日の朝39度ちょっとで朝方寝れず
寝つけずしんどそうで坐薬1回目。
今日は昼過ぎに40.4度までいき
とてもしんどそうで坐薬2回目。
38.5度くらいまで下がりました。
今もそのくらいです。
普段、眠い・空腹以外はニコニコタイプですが
高熱で機嫌悪くずっとしんどそうです。
離乳食はストップ。
ミルクはいつもの8割ほど飲んでいます。
昨日の夕方、コロナインフル陰性。
咳止めが出てなかったのですが
咳き込み始めたので今日昼もう一度小児科。ヒトメタ陰性。
中耳炎の可能性ってありますかね?💦
明日かあさって耳鼻科連れて行こうか悩みます…。
- ママリ (5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ7ヶ月だと心配ですよね😣
上の子がよく中耳炎になるんですが、発熱+鼻水多め+夜泣きが増えます💦
咳が出てるという事は突発性発疹では無さそうですかね。最近色々な夏風邪が流行ってますもんね...
中耳炎でないにしても、一度耳鼻科で診てもらえると良いと思いました!必要であれば新たに薬を処方してもらえるかも?と思いました。
ママリ
遅くなりすみません😭💦
耳鼻科受診も中耳炎ではなく、発熱から6日目の月曜日に小児科でレントゲン撮りましたが大丈夫でした。結局は風邪の診断で6日目も朝方微熱で寝起きは平熱になりそこから熱はぶり返すことなくでした。
ありがとうございました!🙇♀️✨