
コメント

はじめてのママリ🔰
お部屋の中の話ですか??
よくぶつかる場所はウレタン製のコーナーガードとかであらかじめ保護しておくと良いと思います。

はじめてのママリ🔰
触っても危なくないように部屋を片付けます😊必要なら行って欲しくない部屋などにはゲートを付けます。サークルを使うなら子どもを入れるより触って欲しくないものをサークルで囲うのが良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!、
本当部屋の配置変えないとと思いました、、、
触ってほしくないところをガートですね!!- 7月6日

退会ユーザー
うちも超活発、さらに双子なので大きめのサークルにずっと入ってます
おすわりもまだ安定してないのに、つかまり立ちするのでよく後頭部うつので
サークルだとジョイントマットの上なので安心です💦
-
はじめてのママリ🔰
双子、、、やばいですね!!
おすわりうちもできない、つかまり立ちすごいです!!- 7月6日

はじめてのママリ🔰
うちも頭ぶつけまくってます。お座り頑張っててよく後ろに倒れてぶつけてます…柔らかヘルメット?を購入したところです。。。でもあんまり過保護でも学習しないかなーと迷ってます。。

はじめてのママリ
うちも7ヶ月ですんごい動くですが、ベビーサークル作ってからほんと楽になりました!危ないもの入れなきゃさほど心配ないし、立ったら座ったりもすごいのでヘルメット?みたいなのかってます!
はじめてのママリ🔰
コーナーガードも必要ですね!!!