「生後7ヶ月」に関する質問 (194ページ目)






生後7ヶ月になった頃から急にお昼寝をたくさんするようになりました。 今までは抱っこ紐じゃないと寝なくて、寝ても30分くらいだったんですがここ最近はお布団でぐっすり2時間くらい寝ます。 急にこんなに寝るようになったので体のどこか悪いんじゃないかと心配です…
- 生後7ヶ月
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 布団
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後7ヶ月ですが溜まり乳でしこりなどができやすく、 10ヶ月での仕事復帰が心配です。 離乳食は本に沿って進めているので 1月後半には2回食、3月後半には3回食になる予定です。 現在授乳は1日5回です。 ①意識的に授乳回数を減らしていった方が良いでしょうか。 それとも2…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳間隔
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後65日、昼夜区別がついてきたみたいで 昼間はバウンサーでウトウトして、たまに気づいたら寝てて30分位で起きるという感じだけど、夜は9時くらいにミルク飲んだらそれから5〜6時間は必ず寝てくれるようになってきた☺️、5〜6時間後に1回ミルク飲んで起きてもそのまま寝てくれる…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 生後3ヶ月
- バウンサー
- 産後
- はじめてのママリ
- 0



生後7ヶ月の子を完母で育てています いつも夜泣い起きてきた時は そい乳をしてそのまま寝かせるのですが そい乳を拒まれたので、座って授乳しようとしたら 拒まレ泣かれました😂 そして今日1日ずっと拒否されてます🥲 寝かしつけて寝ぼけてるタイミングでしか飲んでもらえず…… 今…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 完母
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月です。最近、お昼寝が殆どできません😅 眠くなるとギャン泣きします。抱っこ紐でギャン泣きはおさまり寝るのですが、床に下ろしても10分位で起きてしまいます。 ずっと抱っこ紐に入れておけばもう少し寝れるのかもしれませんが、体重も重くなってきており、辛くなってき…
- 生後7ヶ月
- お昼寝
- 体重
- 抱っこ紐
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後7ヶ月 ストロー飲み、コップ飲み何ヶ月の頃から練習しましたか? 口をつけることすらしなくて全く練習になりません。 どうやったかやり方を教えてください。
- 生後7ヶ月
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後7ヶ月になったので、ヨーグルトもあげてみようかな〜と思ってます! 皆さん何のヨーグルトあげてますか? 娘はりんごやトマト、ももは食べるとブルブルっと震えてそこから食べなくなるので酸味が苦手なのかなー?と思ってます! もし酸味の少なめなヨーグルトでおすすめとか…
- 生後7ヶ月
- おすすめ
- トマト
- ヨーグルト
- りんご
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後7ヶ月です。ほぼお座りができるようになったので、離乳食は椅子に座って食べてみました。しっかり座れるようになるまで離乳食以外の時は椅子に座らない方がいいですか?みなさんどうされてますか?
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後7ヶ月の息子なんですけど、 朝からなんとなく熱いかなと思って体温計ってみたら 38.5ありました。 ミルクも普段どおり飲めて、普段どおり遊んで元気です 病院行った方がいいですか?それとも様子見しますか?💦
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 病院
- 熱
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4





関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード