※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴんと
産婦人科・小児科

生後7ヶ月男児の耳鼻科受診について、定期的な受診が良いか悩んでいます。具体的な受診内容や頻度について知りたいです。

生後7ヶ月男児 耳鼻科受診について

子供の耳鼻科は
半年に1回ペースの受診が好ましいと何かで見て、
初めて連れて行こうと思っています。
わたしの見る限り不調はなさそうです。

半年に1回でなくても、定期検査的な感じで
一定のペースで受診してる方おりますか?

特にこれ!という悩みはないのですが、
耳の奥まで自分で見れないので、
異常に気付いてないだけかも、
綿棒で手入れはしているけどこれでいいのか、
とか受診理由もフワッとした感じです笑

定期的に通ってる方は、
具体的にどういうことをしてもらっているかも
知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

耳掃除とかじゃないですかね?

  • ぴんと

    ぴんと

    なるほどです!
    ありがとうございます😊

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

うちは先天性の病気があるので大学病院ですが定期的に通ってますよ☺️
大体3ヶ月ぐらいですが毎回、耳掃除してくれるので定期的に連れてってあげるのも有りだと思います🙋💡

  • ぴんと

    ぴんと

    今日初めて行ってきて、ごそっと取れたので見てて私がスッキリしました〜😍
    半年か年に1回は連れてってあげようと思います、ありがとうございます😊

    • 3月14日
あおい

生後7ヶ月の娘がいます!娘の鼻詰まりが気になり耳鼻科を受診した際に、中耳炎になってるかの確認で耳も見てもらったんですが耳垢が結構あって驚きました。耳垢は自然に出てくるというのをネットで見たことあったし、わたしも奥まで掃除は怖くて耳の入り口までしかしてなかったんですが、何ヶ月かに一回は耳鼻科に行って耳掃除をしてもらった方がいいなと思いました!

  • ぴんと

    ぴんと

    わたしもお風呂上がりに耳の入り口を綿棒でクルクルする程度で終わってたんですが、今日やってもらった感じを見ると全然溜まってるやん!て感じでした😂
    家で無理にやるより定期的に連れてって病院でやってもらったほうが安心ですね🥹
    ありがとうございます😊

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

耳掃除のみで行くことあります^ ^

けど、熱がない鼻風邪の時は小児科ではなく耳鼻科に行って、ついでに耳掃除もしてもらうってことのほうが多いです^ ^

  • ぴんと

    ぴんと

    今回初めて行ってみて、連れてってよかった〜ってなりました😍

    熱ほど体調不良ひどくなければ、鼻水も吸ってもらって耳掃除もできて一石二鳥ですね!
    ありがとうございます😊

    • 3月14日