
7ヶ月半の娘が、寝返り返りやズリバイができず焦っています。お座りはできるけど自力でできない状況で、体型はスリムで6.5kgほどです。
生後7ヶ月半の娘を育ててます。
ズリバイ、寝返り返り、自力でお座りしません😭
寝返りをしたのはわりと早かったのですが寝返り返りは全くしないです💦
こちらがお座りさせるともう完璧に綺麗な形でお座りできて、長時間座ってられますが自分からお座りはまだです😭
うつ伏せの状態で360度くるくる回って方向転換はするのと、腕立て伏せみたいな形でお腹と足を上げて前に進みそうな動きはしますが、ズリバイはまだしません😨
6.5kgくらいとスリムな体型ですが、なかなかしなくて焦ってます😭
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳10ヶ月)

はじめてのママリ
ズイバイもお座りもその時期うちもまだでした😅
お座りは、んー、10ヶ月くらいだったと思います😅なかなかだったので、途中で練習しました❤️
寝返り、寝返り返りこそ早く出来ましたが、それ以外は遅かったです😅
今、幼稚園児ですが皆んなと肩を並べて遊んでいます😃‼️
子育て支援センターとかに行くと、練習の仕方など教えてもらえると思いますよ😃

ママリ
全く同じような感じです!
まだできなくても全然平気なのでは?と思います🙋♀️✨
支援センターとか行くと、できる子もいるけど、できない子もたくさんいます!
なので私はできてなくてもあまり焦ってないです😳

ママリ
寝返り返りはしてましたが、ずり這い8ヶ月過ぎ、自力でお座り10ヶ月過ぎ、ハイハイなんて11ヶ月でしたよ。

はじめてのママリ🔰
ちょうど同じ月齢の子を育てていますが同じような感じです!!
うつ伏せで回転はしてるけど、ズリバイはまだまだですね💦
うちはもムチムチベビーなので寝返りも遅くて5ヶ月だったこともあり寝がえりがえりもまだです🥹
上の子はズリバイが8ヶ月とゆっくりだったのですが、いま問題なく育ってるので次女も気長に待ってます☺️

mam❁
ほぼ同じ感じです🤣
お座りなんてまだ前とか倒れたりするので
側にいないとさせられません(笑)
個人差あるのでそんなにできてたら
気にしなくていいと思います😊

はじめてのママリ🔰
まとめての返信ですみません😭
皆さん同じ感じでほんっとに安心しました😮💨💓
気長に待ちます!
コメント