※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食が食べなくなり、2回食を始めるか迷っています。元々量を食べない子で、困っています。

生後7ヶ月なのですが離乳食を食べなくなってしまいました💦
離乳食開始時はなかなか口を開けてくれなかったのですが、だんだんと完食する日が増えてきて7ヶ月にもなったのでそろそろ2回食と思っていたら1回目の離乳食も途中で泣き出してしまい食べるのを嫌がるようになりました💦
元々そこまで量を食べる子ではなく1回食の今も60g程です…
今の状態で2回食を始めない方が良いでしょうか?

上の子がよく食べる子だったので初めての経験で困っています😭

コメント

まー

60gも食べるなら私なら進めます。

deleted user

私の話ではないのですが、同じくらいの月齢の友人のお子さんが同じ感じみたいです。
友人は1日のどこかで食べるかもしれないからとりあえず朝昼夕で3回出すと言ってました😊実際1回はたくさん食べるからまあいっか〜と思ってると言ってました🙋