※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
産婦人科・小児科

新潟レディースライフクリニックの出産費用や口コミについて知りたい方いますか?秋葉区在住の方で出産経験のある方の情報もお聞きしたいです。

新津にできた新潟レディースライフクリニックで出産費用のお話を聞いた方はいますか?

初産でまだ4wなのでこれから受診予定なのですが分娩費用が気になります。分娩予約金でも5万円かかり高いな〜と感じています、、

分娩費以外にも新しい病院で口コミが全然ないのでどんな感じだったかなどお話し聞きたいです。

また秋葉区在住の方はどこで出産したかお聞きしたいです

コメント

スノ

新津産婦人科クリニックで出産予定です!
分娩予約金に関しては普通かな?と思いますが、新津産婦人科は予約金なしです!

  • みい

    みい

    ありがとうございます!
    秋葉区から通いやすいところしか見ていなかったので予約金あるの珍しいのかと思ってましたが予約金は普通なんですね!

    • 6月4日
  • スノ

    スノ

    私も秋葉区から通ってますが、出産が7月なので新しく出来たところは今回見送りました。笑
    クリニックは予約金あるのが普通みたいです!

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

新潟レディースライフクリニックで出産予定です!元々は新津産婦人科に通っていましたが、見学で新しく綺麗、通院の付き添いOK、入院中親族が寝泊まりできるようなのでこちらにしようかと思っています!
通っていて確かに高級路線なのかな〜とは思います😂

  • みい

    みい

    ありがとうございます!
    高級路線そうですよね、、分娩費用の予算も高めですか?

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見学の時にうっすら聞いたのですが出産一時金、新潟市からの手当などのお金を含めて手出しで5万くらいと仰ってました!どこまで踏み込んで聞いていいか分からずでしっかり聞けてないのが現状です…😂

    • 6月5日
  • みい

    みい

    でも5万くらいなんですね!新津産婦人科だとさくらクリニック?に移動する人がほとんどでそこだと手出し20万近くになってる人もいたのでまだ安いのかなと思ってしまいました😅受診したら私も聞いてみようと思います!

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新潟市の補助金も含めって言い方だったのでもしかするとその位するのかもしれないです…🥹💦
    ぜひぜひ!聞いてみてください🥰クリニックの雰囲気も良くて先生も助産師さんたちも優しいのでおすすめではあります!

    • 6月5日
  • みい

    みい

    詳しくありがとうございます😊
    ご出産されたらまたどんな感じだったか聞かせていただくかもしれないです🙇🏻‍♀️

    • 6月5日
まま

秋葉区在住です☺️

妊娠してることが分かり、最近胎嚢がわかったところでこのまま順調に行けば新潟レディースライフクリニックで分娩予定です!

分娩予約金、私も気になりました💦高いなと感じています。

先生や看護師さんは優しいので私は通いやすいです!

  • みい

    みい

    予約金高いですよね🥲
    私も来週胎嚢確認で受診しようと思ってるんですが、胎嚢確認では分娩費などの話はまだまだ出なかったですか?

    • 6月6日
  • まま

    まま

    まだ分娩費や予約の話は出てませんでした。来週、無事に確認できるといいですね!✨

    • 6月6日
ココ

新潟レディースライフクリニックで分娩したいと思い、分娩費用について問い合わせたところ、分娩予約金5万円、分娩費用手出し10万円からとおっしゃってたので、出産一時金から15万は足が出るのかなと思っています。ですが見学に行った時にとても綺麗で、通院や出産も立ち会い可能、和痛分娩がある、看護師さんなどが優しい等良さそうな点が多くありそうなので、お金を払う価値はあるのかなと思っています☺️
分からないことが多いと不安ですよね😭

  • みい

    みい

    詳しくありがとうございます!新しくまだまだ情報がないのとできるだけ手出しは少なく済ませたいな〜という思いがあります、、ちなみに他のクリニックの分娩費用も知っていたら手出し15万くらいは普通or高いどちらだと感じましたか?

    • 6月7日
  • ココ

    ココ

    他のクリニックと比べたら新潟の中では結構高めかなと感じています😂でも出産後のケアなども良さそうですし、自分が求めてるものと合致するのであれば払う価値はあるかなぁと思います!
    私はもしかしたら子どもは1人で終わりかもしれないので、自分を思いっきり甘やかすためにもここにしようかなと思っています!

    • 6月8日
  • みい

    みい

    なるほど!ありがとうございます。通いやすさだけで見てましたが他の医院も視野に入れてみようかなと思います!
    ちなみに初診っていくらくらいでしたか??

    • 6月8日