「生後7ヶ月」に関する質問 (195ページ目)

生後7ヶ月の息子がいるのですが最近になって離乳食を全然食べてくれなくてヨーグルトとハイハインだけ食べてくれます🥲 急に離乳食を食べなくなった子がいるお母様方、お子様はいつ頃から普通に食べてくれるようになりましたか?💦
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 息子
- ヨーグルト
- ハイハイン
- いぬ
- 1




生後7ヶ月、寝る前にミルクを220ml飲み1時間後に泣いて起きて2時間寝ません。性格には、抱っこで寝るのに置くとギャン泣きです。ミルク足りなかったとかですかね?それとも夜泣き?
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後7ヶ月の娘がいます。生後6ヶ月の後半からつかまり立ちをするようになりました。 インスタやネット記事でつかまり立ちが早いのは良くないと書かれているのを目にして心配になってしまいました😭 理由は確かに納得出来るもので、つかまり立ちをしていたらなるべくハイハイを促…
- 生後7ヶ月
- 生後6ヶ月
- インスタ
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 6



小松菜とバナナと豆乳だけで作ったスムージーなら、生後7ヶ月の子でもたべれますよね? 大人&上の子用に普通に作って、下の子は取り分けてチンして温めます!
- 生後7ヶ月
- 上の子
- バナナ
- スムージー
- miichan
- 2

【生後7ヶ月半の離乳食1回の量】 ・お粥60g ・野菜スープ30g ・野菜10g ・果物10g ・たんぱく質5〜10g って少ないでしょうか😥 いつも同じようなメニューなんですけど大丈夫ですかね💦
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 夫
- 野菜
- スープ
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 最近、離乳食が2回食になり、おでかけのタイミングに迷ってます。 外出時の離乳食はどうしてますか? 使ってるものなど、こうしてるなど、なんでも大丈夫です! 教えていただけたら嬉しいです🥺
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 夫
- 外出
- 専主婦ライフ
- 8



生後7ヶ月です! 離乳食の時にベビーダノンを食べさせたら、 ゆるゆるのうんちしてました。 ヨーグルトがあってないとかですかね???🤔 緩いうんちしてた時はヨーグルトあげるのは やめてた方がいいですか??教えてください!
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- うんち
- ヨーグルト
- ベビーダノン
- はじめてのママリ🔰
- 0


聞いて欲しいです。生後7ヶ月の女の子です。支援センターが苦手だが頑張って参加してみました。 私はもともと集団になると喋れなくなるタイプです。医療職についてて人は好きです、でも大人数になると緊張してしまい固まります。平日はワンオペで頼れる人もおらず周りに知り合い…
- 生後7ヶ月
- 女の子
- 大泣き
- 泣く
- 施設
- はじめてのママリ🔰
- 12


はしか予防接種について 近日のニュースを見て、1歳未満の息子の接種をすべきか、かかりつけに電話したところ、 「問い合わせもらったのはあなたが初めてです。 近所や通わせてる保育園で出たなら急いでいいけど、 まだ全然焦る状況では無い。 過去遡っても、去年1人1歳未満で接…
- 生後7ヶ月
- 旦那
- 保育園
- 予防接種
- 小児科
- はじめてのママリ🔰
- 6




生後7ヶ月頃から夜泣きが始まり寝不足で辛いです💦 突然ぎゃあーっと喉が潰れたような声で泣きます。いちおうミルクを飲めばすんなり寝てくれるのですが… みなさんは夜泣きいつまででしたか? また対処法を教えてください!
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 2



関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード