「生後7ヶ月」に関する質問 (10ページ目)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月おしゃぶりしてくれません😭 産まれてからずっとおしゃぶり苦手な子だったのですが、今日再チャレンジしてみてもやはりしてくれませんでした。おしゃぶりしないと歯並びとかに影響でますかね? 指しゃぶりしちゃうんです…🥲
- 生後7ヶ月
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 6
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の娘ですが、ほんとに寝ない子です😭 常に寝かしつけは抱っこもしくは授乳です、布団に置くとすぐ起きてしまい、感覚過敏ではないかと心配になる程です、、😭 夜も頻回に起きるのですが、抱っこでなかなか寝てくれない場合自分も流石に疲れてつい授乳に頼ってしまいます…
- 生後7ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今年の4月に、生後7ヶ月で保育園に娘を預ける予定でいます。 娘はもうすぐ生後5ヶ月で、完母です。 来月からぼちぼち離乳食を始めようかなーと思っているのですが、入園する頃にはまだまだ食べたことのない食材ばかり。 ミルクは産まれてすぐの頃しか飲ませたことはありませんが…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の息子を育ててるプレママです。 最近子供が夜22時頃に寝て夜中の3時くらいに起きてしまいます。日中は朝寝、昼寝を2〜3時間寝てます。 寝かせすぎたのでしょうか?
- 生後7ヶ月
- 昼寝
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつから一緒にお風呂場で洗えるようになりますか?🤔 生後7ヶ月の男の子ですが、とにかく動きまわるタイプなので、ワンオペの時のお風呂は、自分も裸で子供だけ洗って、私が身体拭いたり、服きてる間だけバウンサーでまってもらってます💦(その短時間でも脱出しようとします) その…
- 生後7ヶ月
- お風呂
- バウンサー
- 男の子
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月のお子さんがいる方👶!!! 1人で何が出来ますか? 娘は、 寝返り 寝返りがえり ずり這い お座り つかまり立ち 出来るようになったのですが ハイハイ出来ません🫨🫨🫨
- 生後7ヶ月
- 寝返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 初めてのママリ🔰
- 8
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の子供の発達について、とても悩んでいます。 ※読んでいただく方を不快にさせてしまう内容かもしれません。ご容赦ください 新生児の頃から育てにくさを感じています。 特に最近、支援センターで月齢の近い他の赤ちゃんと触れ合う機会があったのですが、我が子との違い…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 新生児
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の離乳食に塩や醤油って使ってますか? 離乳食を完食したことがないです🥲 いまだに料理っぽい離乳食ではなく、野菜を数種類組み合わせてあげています。 5倍がゆには出汁を混ぜたりしていますが、なかなか全部は食べきれず… おいしくないのかな?と思い市販のベビーフー…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- ベビーフード
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月、男の子…寝ないです。辛いです。 何とか抱っこで寝かしつけても布団に置くと絶対起きる… 夜中も、昼寝も。何回も寝かしつけてやっと泣き止んで寝たと思ってもすぐ泣く。 もう嫌だ。
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- 男の子
- 布団
- 昼寝
- みー
- 0
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード