「生後7ヶ月」に関する質問 (12ページ目)



強迫性障害の不潔恐怖の症状が起因していたのですが、自分が子供にしてしまったことが虐待だったように思え、毎日ぐるぐると考えており、子供に対して後悔と反省の気持ちばかりです…。 実はワンオペで子供をお風呂に入れる際、子供を浴室に一人で待機させてしまっていました。 …
- 生後7ヶ月
- バスチェア
- プレイマット
- 症状
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3


姉妹別々の保育園について!!!! 皆様の考えを教えてください😭😭 下の子を今の4月から 上の子とは別の保育園に入園が決定しています。 上の子の保育園は生後7ヶ月からで、 下の子の保育園は生後3ヶ月から預けれます。 本当は上の子の保育園に行かせたかったのですが、人気…
- 生後7ヶ月
- 保育園
- 生後3ヶ月
- 1歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後7ヶ月半の娘の一重二重について、 最近とても気になっています。 生まれたて→ 二重の線があるが一重 生後2週間→左目二重 生後1ヶ月過ぎ→左目一重に戻る 生後4か月過ぎ→左目二重に数日なる 生後4ヶ月→右目二重が続く 生後5ヶ月→左目二重⇅一重を数日ずつ繰り返す 生後6ヶ月半…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 生後1ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5






ねんねについて質問です。 生後3ヶ月くらいから、夜通し寝てくれる日が多かったのですが、生後5ヶ月くらいから、ほぼ毎日、夜中に起きるようになりました。生後7ヶ月の今、朝も早起きで… スワドルが小さくなったので、スリーパーに切り替えましたが、切り替えより前に夜中に頻繁…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- siii🌷
- 1

生後7ヶ月なのですが、赤ちゃんって風邪や体調不良で吐き戻しってあるあるですか?😭 発熱なし咳と鼻水、昨夜は寝苦しかったようで1時間起きくらいに泣いて起きて全然眠れていません。 午前4時にミルクを飲んで、その1時間後に大量に吐き戻しました。 今はニコニコしてますが、…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 赤ちゃん
- ゲップ
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 2

どなたか聞いてください。 今生後7ヶ月半です。 離乳食は2回、寝返りは惜しい所までいってるのですが、頭というか肩が上がらない感じです。 手伝ってあげるとできます。うつ伏せはそんなに好きじゃないらしく少ししたら疲れるのか半泣きして頭をもちあげるのやめます。 お座りに…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- アプリ
- 子育て
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3



【慣らし保育 ミルク拒否 完ミ】 生後7ヶ月で4月より保育園に入園します。 ママの職場復帰は入園1ヶ月後の5月です。 保育園入園に備えて生後1ヶ月より完ミで育ててきました。 ですが、2ヶ月目よりミルク拒否&哺乳瓶拒否になり、ねんね飲みonlyになり、一時は入院も経験し、経…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 5








生後7ヶ月の子がいます。 睡眠のことで困っています。 その場しのぎで何とか耐えてきましたが、改善したいです。 こうしたら良くなったよといったアドバイス、参考になりそうな記事や本、検索ワードなどを教えていただけませんか? 子供の様子ですが、お腹がいっぱいになった子…
- 生後7ヶ月
- おもちゃ
- 睡眠時間
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

急に来られるのって身構えませんか?😂 ましてや生後7ヶ月の育児をしているので、夕方に来るとか言われてもお風呂入れたり離乳食やってたり…😂 みんな割とウェルカムな方ですか?😂
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 6


関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード