「生後6ヶ月」に関する質問 (862ページ目)
生後6ヶ月の娘がいます! うつ伏せで遊んでるときな布団やジョイントマットに 顔を擦り付けて何度かすりすりします みなさんのお子さんもしますか? 乳児湿疹などはできていません!
- 生後6ヶ月
- ジョイントマット
- 布団
- うつ伏せ
- ママリ
- 4
生後6ヶ月の娘がいます👶🏻 離乳食について、ですが 豆腐、キュウリ、ヨーグルト、が嫌いなようで…😓 何か食べやすくなる方法ありませんか? ほうれん草などはお粥多めで混ぜてあげれば食べてくれます🥺
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- ほうれん草
- ヨーグルト
- そぼろ
- 4
あと4日で生後6ヶ月、8㎏の男の子の夜間のおしっこ漏れに悩んでいます。 寝返りするようになってから漏れ始めたので、テープMサイズからパンツタイプMサイズに替えましたが、それでも毎晩漏れてしまい、夜中に総着替えしています。 パンパース、ムーニーマン、メリーズを試しまし…
- 生後6ヶ月
- 着替え
- パンパース
- 男の子
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 5
至急!これから夏服を買いに行きます! 生後6ヶ月、体重6.7㌔、身長66㌢くらいです。 家の中では60㌢のメッシュ長袖の足なしロンパースや、長肌着1枚とかです。手足はよく動かしますが、寝返りはほぼしません。 夏のお家用とお出かけ用を揃えたいのですが、どんなものがおすす…
- 生後6ヶ月
- パジャマ
- 体重
- イオン
- おすすめ
- はじめてのママリ
- 2
もうすぐ生後6ヶ月になる息子はお腹が空いても泣きません。そのため、授乳時間を決めてずっとミルクを上げてきました。 生後3ヶ月後半の頃まで3時間〜3時間半おきで1回180〜200ccあげていましたが飲みが悪く吐き戻しも増えたため、間隔を4時間にし1回200ccをあげていました。吐き…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 体重
- 生後3ヶ月
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 5
離乳食の卵スタートについて 同じ月齢くらいの方、卵どうしてますかー? 今週で娘が生後6ヶ月になります(^^) 離乳食は生後5ヶ月になった日からスタートしていて進みは順調ですが、【卵は5ヶ月後半から食べさせた方が良い】との記事を見ました。 記念日のハーフバースデーで具…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 月齢
- ハーフバースデー
- りり
- 11
関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード