「生後6ヶ月」に関する質問 (601ページ目)
生後6ヶ月です。 ストローの練習をしているのですがストロー部分を歯固めにしていて飲んでくれません💦 どーしたら歯固めにしないで普通に飲んでくれるようになりますか?
- 生後6ヶ月
- 歯固め
- ストロー
- パンダ(29)
- 2
夜間断乳という言葉はよく聞きますが、完ミでも夜間のやめ時ってあるんですかね?🧐 生後6ヶ月でまだ夜間2回は泣いて起きます。 ミルクを上げるとすぐ寝てくれるので、上げてしまっているのですが、ミルクを上げるから夜通し寝れないということはあるんでしょうか?? 飲む量は…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 寝ない
- 夜間断乳
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後6ヶ月、離乳食の食べさせ方で相談です。 2回食にして1週間ほどですが、最近子どもが自分でスプーンをもちたがります。スプーンを持ったらそのまま口に持っていくので、のどを突かないように補助だけしていますが、何度やってもスプーンをカミカミしてしばらく離してくれず、…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 食べ物
- 食べさせ方
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後6ヶ月になりました。 朝寝、昼寝、夕寝と1日3回寝ます。たまに、4回になる時もあります。 育児本を見ると赤ちゃんの1日で5ヶ月ごろから夕寝がなくなっていました。 周りにママ友さんがいないので、同じぐらいの月齢、又は先輩ママさん夕寝はいつ頃から無くなりましたか?🙇♀️
- 生後6ヶ月
- ママ友
- 月齢
- 赤ちゃん
- 育児本
- はじめてのママリ🔰
- 8
生後6ヶ月の赤ちゃんですが、ここ3日位前から夜中起きて泣くことが増えてしまいました。ちょうどその頃くらいに歯が生え始めたのですが、歯が痒くて起きてしまうのでしょうか??睡眠不足で毎日眠いです😞😞
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 泣く
- 歯
- 睡眠
- mまま
- 1
生後6ヶ月の男の子を育てています! 生後5ヶ月を1週過ぎた辺りから離乳食を始めましたが、全然食べてくれません…。 スプーンを口にチョンチョンとすると開けてくれるのですが、ほとんど口からダラーと出してしまいます。 BFも膝の上にのせて食べさせる方法等も試したのですが食…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 子育て
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード