「生後6ヶ月」に関する質問 (640ページ目)


生後6ヶ月です。完母から完ミにした方教えてください 🥺 完母だったので起きる時間もバラバラの子供にぐずったらあげてました😂 完ミになると一日の量が決まってるので、時間も決めた方がいいんでしょうか?? 今まで夜中2.3回起きるのでその時も母乳あげてましたが、完ミにす…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 母乳
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2





6月1日から1歳10ヶ月と生後6ヶ月の娘達を 同時に保育園に入所し、1時間の慣らし保育2日目です。 2人とも昨日よりもギャン泣きで、 ほとんど泣いていたそうで、、 長女はリュックを背負って帰りたがっていたそうです😅 人見知りでこだわりが強く、 おしゃぶりと毛布大好きの偏食…
- 生後6ヶ月
- 保育園
- おしゃぶり
- リュック
- 人見知り
- らんちゃんママ
- 2

生後6ヶ月になる息子のことです。 生後4ヶ月に寝返りができて 生後5ヶ月に寝返り返りができました。 そろそろずりばいするのかな?と思っているのですが 全然する様子がなく不安です😣 いつ頃ずりばいし始めたか教えて下さい!
- 生後6ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 息子
- 寝返り返り
- クリーム
- 6










生後6ヶ月でおすわりできる子すごいなって思う😂 上の子の時もそうだったけど全然ふにゃふにゃで5秒なんて絶対無理(笑)下の子に関しては寝返りすらしてない☺️
- 生後6ヶ月
- 上の子
- 寝返り
- おすわり
- まる
- 5


上の子は生後6ヶ月あたりからベビーシャンプーではなく牛乳石鹸で全身を洗っていました🧼 下の子がもうそろそろ産まれるのですが新生児から牛乳石鹸はやっぱり良くないですかね…?
- 生後6ヶ月
- 新生児
- ベビー
- 上の子
- シャンプー
- ☺︎
- 3




生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 夜の寝かしつけの時、おしゃぶりで 寝かせているんですが、なかなかすぐには 寝てくれず、おしゃぶりを咥えてから 30分ぐらいでやっと寝そう?みたいな感じになって それから徐々に深い眠りに入っていくのですが おしゃぶりで寝かせてる方はどのく…
- 生後6ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- はる
- 2





関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード