
赤ちゃんが夜通し寝てくれるのはいつ頃か不安です。生後6ヶ月で夜中に起きる頻度が多く、日中のミルク量も増えています。3回食になるまで夜中に起きるのか心配です。
もうすぐ生後6ヶ月になるのですが、いつになったら夜通し寝てくれるようになりましたか?😂
個人差があるのはもちろん理解してますが、いつになったら夜中のミルクは無くなるのかなあ、、と寝不足すぎて待ち遠しいです🥺
夜の生活リズムとしては、20時前後(早い時は19時)に就寝🌙その後は約3〜4時間後にお腹を空かせて起きてミルクを飲み、飲んだら秒でまた寝ます😪笑
それが朝起きるまでに多いと3回程です💭
生後3ヶ月程までは、同じく20時前後に寝たら、最後のミルクが18時半でも次のミルクで起きてくるのは夜中の2時頃で、たくさん眠れていたのに最近は頻繁に起きてミルクを欲しがります😵💫日中のミルクの量は増えています💭
3回食になってミルク辞めるまで起きてくるのかな?と
今から想像すると寝不足で泣けてきます😂
- はじめてママリ(1歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳3〜4ヶ月くらいからやっと夜中起きなくなり卒業出来ました😂
夜中起きられるとほんと寝不足になりますよね😭

はじめてのママリ🔰
最近6ヶ月になりました!
完母ですがめちゃくちゃ起きます😂ミルク足しても起きます😂同じく3ヶ月ごろの方がよく寝ていて、夜の睡眠薬悪化して行ってます😂
せめて起きるの一回にして〜って毎晩思ってます😂
-
はじめてママリ
同じなんですねー!安心しました😭✨ほんと寝不足辛いですよね、、子どもが寝た20時頃に一緒に寝るとだいぶ楽なのですが、夜の息抜きタイムはなくなります😂
同志がいると心強いです💪今晩も頑張りましょうね😭✊🏻笑- 9月18日

いちご
夜中のミルクは6ヶ月ぐらいでやめました!
いまだに何回か起きますよ🥺夜泣きではないですが
-
はじめてママリ
やはり起きますよねえ😭
まだまだ辛抱ですね😵💫💭- 9月18日

はじめてのママリ🔰
最近10ヶ月になってやーっと夜通し寝てくれるようになりました😭ただ晩御飯の食べが悪い時はやっぱり夜中は起きちゃいます😭
-
はじめてママリ
なるほどです〜😵💫我が子もまだ辛抱が必要ですね😭がんばります〜😵💫✊🏻
- 9月18日

はじめてのママリ🔰
9ヶ月で夜間断乳し、それから寝るようになりました!
-
はじめてママリ
もう少し大きくなったら夜間断乳考えます😵💫ありがとうございます💐
- 9月18日

ろーたす
ちょうど6ヶ月の男の子を育てています😆
息子も夜間、3時間置きにおきて、4時間空いたらいい方です😅😅
寝ている間もコロンコロンを寝返りをうち、こちらは寝た気にはなりません🥺
-
はじめてママリ
ほんと全く同じです!(笑)
はやく夜通し寝てくれることを祈るばかりです🙏💭- 9月19日
はじめてママリ
ひえ〜💦お疲れ様でした😭
長い目で見てがんばります😭✊🏻