![♡mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月のお子さんがずり這いできないことに悩んでいます。他のお子さんは早い子もいるけど、焦る必要はないですよね?
生後6ヶ月くらいのお子さんがいる方にお聞きします☺️
ずり這いってしますか?
うちの次女(6ヶ月になったところ)、寝返りと寝返りがえりはしますがずり這いなんてとんでもないです!笑
そもそもうつ伏せが嫌いなようで、寝返りもやる気がないとしません。
長女は一度寝返りができたら嬉しくてグルングルンしていましたが、やはり子によって全然違いますね😂
ママリとか見ていると、既にずり這いしてるお子さんもいますがびっくりです‼️2人目だからか何も焦ってないのですが……え?全然遅くないですよね?
- ♡mama♡(妊娠5週目, 3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうすぐ6ヶ月ですが寝返りすらしないです!
うちは上2人も寝返りは6ヶ月になる直前ですが、次女はさらに遅そうです(笑)
長女はズリバイは全くせず、長男も7ヶ月くらいでずり這いしてました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4ヶ月になる数日前から寝返りしていて、
寝返り大好き、うつ伏せ大好きです!
逆にうつ伏せ大好きなので寝返り返りは3回ほどしかしていません😭
ずり這い?というのか微妙ですが
後ろに進む、360度回転はよくしています!
お腹まで持ち上げてるので
ハイハイの方が早いかな?ってかんじです。。
-
♡mama♡
もうすぐ前進しそうですね☺️
上の子はよくお腹持ち上げていましたが、結局ずり這い→はいはいでしたよー❤️楽しみですね!- 4月10日
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
もうすぐ7ヶ月になりますが、うちもずり這いなんてとんでもないです!笑
同じくうつ伏せが嫌いです…。笑
長女なんて寝返りせずにお座りし、
ずり這いからハイハイにならずに立って歩きました。なんかもう1人目からこんな感じだったので余計に焦ってません🙄
-
♡mama♡
自分でうつ伏せになったくせに、めちゃ怒ってますw
長女さん、色々飛ばしてきたんですね!笑
私も目が離せなくなるのでゆっくりにしてーと日々言ってます😂- 4月10日
![のーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のーたん
6ヶ月過ぎましたが、ズリバイだけはまだまだできなさそうです(笑)ゴロゴロと横に行くことはできてますが(笑)全然前にまだまだ進まなくていいと思ってるので、私はまだしないでねという思いで見てます😂ちなみに、1日違いの子は床でのお座りも、ズリバイもマスターしてて速すぎておぉぉ!ってなりました😊
-
♡mama♡
本当、目が離せなくなるのでゆっくりで良いですよね😂
うちの子もお座り好きみたいで、グラグラ座ってよく前に倒れ込んでますw- 4月10日
♡mama♡
ずり這いし出すと目が離せないので、ゆっくりで良いよと思ってしまいます😂