「生後6ヶ月」に関する質問 (327ページ目)
生後6ヶ月の娘、 風邪を引いてシロップの薬が処方されました🤧 スポイトであげても哺乳瓶の乳首であげても 身体をひねり拒否がすごいです。 皆さんはどうやってあげていましたか? 離乳食に混ぜるのはあまり良くないのでしょうか?🥲
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 乳首
- 体
- はじめてのままり🔰
- 1
生後6ヶ月なのですが、皆さんこのくらいの時期はどのくらい外出されてましたか? 離乳食が始まって、お昼寝もあったりで、なかなかペースが掴めず、外出が億劫になってきて全然いけません😭このままでは赤ちゃん可愛そうだよねとも思うのですが、ベビーカーも嫌がるようになった…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- お昼寝
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- はじめてのママリ
- 11
インフルの予防接種、生後6ヶ月の娘が打つのに自分は打つ気ない旦那についてどう思いますか? 感染リスクを少しでも下げるために接種は親の務めだと考えるのは押し付けでしょうか? かかりつけの小児科の方針だと「1歳未満が接種してもインフルエンザ脳症や肺炎のリスクは下がる…
- 生後6ヶ月
- 旦那
- 保育園
- 予防接種
- 小児科
- はじめてのママリ🔰
- 7
一時預かり保育の過ごし方は、普通の保育園とは異なるのでしょうか? 生後6ヶ月で預けるのですが、絵本を読んでくれたりおもちゃで遊ばせてくれたりするのですか…? それとも泣いた時やミルクの時だけ対応してくれる感じなのでしょうか…。 0〜5歳の子まで同じ場所でお世話する…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 2
妊活についてです。 1人目9月生まれ、2人目をそろそろ妊活したいんですが時期で悩んでます。 今からだと10月生まれぐらいになり、生後6ヶ月までの間にインフルエンザを上の子が貰ってきて下の子に移して重症化するんじゃ無いかな?!と、心配でたまりません。 上の子が保育園に…
- 生後6ヶ月
- 保育園
- 上の子
- 2人目
- 妊活
- はじめてのママリ🔰
- 10
【ベビーカー拒否の改善方法について】 生後8ヶ月の男の子のママです。 生後6ヶ月頃からベビーカー拒否が始まりました😞 それまでは機嫌良く乗っていたのですが、急に、乗せた瞬間泣き、ちょっとだけでも頑張ろうと少し歩いても泣き、もう乗せる動作をするだけでも泣いてしまいま…
- 生後6ヶ月
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 生後8ヶ月
- おしゃぶり
- ままり
- 6
関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード