※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんの前進方法がずり這いとハイハイの違い、おすわりの基準について教えてください。

ずり這いとハイハイの違いについて教えてください!

生後6ヶ月の娘ですが、お腹はついていない状態で手と足を使い前進します。わたしはそれがずり這いだと思っていたのですが、友人にそれハイハイだよ!と言われました。わたしが思っていたハイハイは4つ足で例えは悪いですがワンちゃんのように進んでるイメージだったのですが、これはハイハイなのでしょうか?🫣


あとおすわりができたの基準はなんですか?😳
ひとりでうつ伏せから画像のような状態にはなれますが、片手はついてたりで両手を離せるのは2秒くらいです🙌
あともう1歩でしょうか☺️💭
※画像はあとで削除するため下に載せます

コメント

はじめてのママリ🔰

ハイハイですね😂パンパースのHPでハイハイの種類書いてあるんですが見た事あります🙆‍♀️
もう少しだと思いますが、座れるのにまだ手付いてる子も多いので、後ろから呼んで体捻って振り向けたらOKですよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!ずり這いかと思いきやのハイハイ!急成長してました😂💗見てみます🫣
    わーじゃあもう少しですね!!😳ワクワクです💭

    • 7月29日
ママリ

高バイみたいな感じですかね?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    高ばいのような姿勢はしますが、動く時はお腹のつかないずり這いみたいな感じです😳

    • 7月29日